92views

伊勢志摩国立公園 ミシュラン☆横山展望台/三重県女子旅13…

伊勢志摩国立公園 ミシュラン☆横山展望台/三重県女子旅13…



夏に賢島をまわって的矢湾大橋からみた英虞湾も素晴らしいかったのです。
昔、昔、修学旅行で三重県を訪れたときその海岸線の美しさに感動したのです。
パールラインを走るバスから観た風景の見事さがずっと忘れられませんでした。


その伊勢志摩地域は2009年版「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で二つ星(寄り道する価値がある)の評価。また、横山展望台から望む英虞湾の景色は2009年版「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星(興味深い)を獲得しているそうです。



リアス式海岸のせいか、私の大好きなノルウェーのフィヨルドにもよく似た風景。


ミルフィーユのように島の上に島が重なるような絶景は、なんとも言えない美しさ。

双眼鏡を用意していただいていたので、
肉眼でもしっかりと遠くのホテルや街並みをみつことができました。


この日のホテルは二人ずつ分かれて宿泊でした。
私たちは「合歓の郷 ホテル&リゾート」ゆきちちゃんとCHIZUちゃんは志摩スペイン村。
二つのホテルは車で5分ほどの距離らしいのですが、横山展望台からみるよとても5分で行き来できる距離にはみえないです。
説明していただいても英虞湾の島々はミルフィーユのように層になっているので、どこなのかわからず、見当違いの場所を撮影しているようですが。。。








国立公園内には中央構造線と仏像構造線が通い地質は複雑。
岸部では沈降と隆起(海面の昇降)により発達したリアス式海岸。
リアス式海岸の作り出す景観は様々で、英虞湾のように比較的なだらかな地形で構成されるものから、鳥羽や南伊勢で見られる豪快なものもあり、湾奥部の波静かな環境から、太平洋の荒波が岩場を洗う岬先端の絶景に加え、海食崖、海食洞、海跡湖など独特の環境も見所なのだそうです。


標高は高くないけれど、全般的に山地で、河川沿いの沖積層上に市街地が広がり、朝熊山、横山、箱田山、鵜倉半島山頂からみる展望も良好なのだそうです。


ミルフィーユのような層にもみえ、アップルパイの飾り切りのようでもあり。。。
夕日に染まる島々はなんとも言えない美しさで伊勢神宮と同じような荘厳さを感じる風景。

この風景は☆がひとつは納得がいかないな。。。私がミシュラン調査員なら☆☆二つ星=寄り道する価値がある横山展望台です。


伊勢志摩国立公園 横山ビジターセンター 詳細はこちら
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875-24
TEL:0599-44-0567 FAX:0599-46-070



三重県女子旅まとめ
「三重県女子旅☆伊勢志摩でおかげ参りと”美”女子力アップ 目次click

ご参考に私の夏の伊勢の旅はこちら
2012年夏・お伊勢参りと英虞湾周遊三重の旅 目次


「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる