1108views

年中潤う肌をめざして~フェイス編 1/2

年中潤う肌をめざして~フェイス編 1/2

ここ一年ちょっと、スキンケアはクリームをガッテン塗りです。

その前は無印のホホバオイルのみ。
洗顔後水気拭ってまた化粧水で濡らして…ってするなら濡れたままオイルでよくね!?ってある時思い至って。
元々化粧水には水分補給以外の機能を求めていなかったので。
色々入ってる化粧水を使えばまた違うんでしょうか・・・。

ホホバオイルは融点高くて冬場固まってしまうのが面倒でクリームを使うようになりました。

クリームジプシー中で、いいと聞いたものを片っ端から試しています。

ちょうどクリームを使い出したのが角質培養を始めた時期と重なるので、以下の商品はこれまでの角質培養のお伴です。

選ぶ基準は、使用感、保湿力、値段、成分です。
これまで使ってきたもの↓ 

どれも1回に真珠2,3個分くらい使っての感想です。



↑pdc ピュアナチュラル クリームエッセンスホワイト 100g 945円
緩いクリームで、夏はべたつかないように少なめ、冬はたっぷり塗ってました。
冬の乾燥にも耐えてくれて、2個リピートしました。




↑ちふれ ボラージクリーム 80g 1,050円
ここでの人気に惹かれて。
潤いますがけっこうべたつきます。夏に使うときはほんのちょっとが良さそうです。私は夏は避けてました。
香りは独特でふきのとうにしか感じられませんでした。ふきのとう大好きなのでまた使いたいです。




↑日本オリーブ シコリーブ 180g 2,100円
ドラッグストアで貰ったサンプルのべたつかずつるつるした手触りに感動して、ジャータイプを買いました。
シコンエキスのピンク色のクリームです。




↑パックスベビー ボディークリーム 50g 630円
あまり詳しくないのですが、ちょっと成分にこだわってみようと思ってここを読み漁って買ったものです。
肌馴染みが良くてべたつきが少なかったです。
私はついついたくさん塗りすぎてしまうのですが、多目に付けても馴染みました。
その分無くなるのが早かったような。




↑パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 840円
顔にも使えるという口コミを見て。
同じ石鹸乳化だからか使用感はパックスベビーのボディークリームと似ています。
ただ、コレのせいか定かじゃないんですが、目ににじんで痛むことが。
違うの使っている今はあまり無いのでやっぱりこれのせいだったのかな。
顔用じゃないですもんね。次に買うとしたらハンド用で。




↑ハウスオブローゼ ビーハニー 越冬クリーム 100g 1,260円
これはまだ使い出したところです。
今のところ乾燥無し、このまま乾燥知らずで北海道の長い冬を越冬出来ればいいなぁ。



長くなってしまったのですが、自分の角質培養暦の記録として。

顔用にはお世話になってるアイテムがもうちょっとあるので、次回に分けて書きます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる