255views

雑誌『クロワッサン』を参考に~苦手な片づけに着手

雑誌『クロワッサン』を参考に~苦手な片づけに着手

『物を減らしてすっきり暮らす、ライフ・デトックスがいま必要です』とは
雑誌『クロワッサン』11/25号『ゴチャゴチャ暮らし脱出法。』より
タイムリーでありがたい特集を頂きました,,,


≪読んでいてためになった言葉(箇条書き)≫

・持っているものをいったん全て出して量を把握する
・使用しているもの、使用していないものに分ける。
・必要か、そうでないかを分ける。
・思い入れのあるものは捨てない。
・役に立っておらず、思い入れのないものは捨てる。
・一度に片づけようとしない。
・最初から完璧を目指さない。
・自分以外のものには手を出さない。
・片づけ前に収納用具を買わない。
・まずは一日15分、引き出しひとつからの小さな目標からスタートして、
ゲーム感覚で続けていこう。
・老いるほどに捨てられなくなる、捨てる勇気のあるうちに片づけしよう。

私事ではありますが、困っているのは
家だと、増えゆく音楽CD、雑誌、パンフレット、コスメの空き箱&説明書、中途半端に使いかけのコスメ、未使用のサンプル品やミニサイズ商品etc...
会社関連だと、大量の処理済み書類などなど・・・

ぱっぱと判断しないと永遠に終わらない気がしてきたので、仕分けに悩むのは最大15秒程度が限度として(案外決断できるものです)不要なものは処分対象としました。

思い入れの深いCD・切り抜きの済んでいない雑誌・使用する意思のあるコスメ類は今すぐに捨てたりできなかったので、それぞれ整理した上、保留BOXに入れて空いたスペースに収納しました。

これらは改めて取り出した際に、処分の再検討リスト上位品としたいと思います。

始めたばかりですが、真に必要なものは思いのほか少ないようです・・・

日に20分程度と時間を決めて着手し、仕分けがのってきて面白くなってきた頃に体がぽっぽと温まってきたのが不思議でした。片づけにもエネルギーを要するようです。

『ものを減らせば、気分もスッキリ。新たなエネルギーが湧いてくる』とも。

徐々にではありますが、近づけるように気長に頑張りたいと思います。



さて、お気に入り雑誌『クロワッサン』(10日・25日の月2回発行)
今月後半に発売の12/10号は美容&健康特集
『美肌のひとは、自力ケアが上手い。』(表紙:草刈民代さん)


・小林ひろ美さんのユニークでためになる簡単ケア方法伝授
・君島十和子さんの自力スキンケア(6ページ)
・スキンケアの常識を変えた、評判の米澤式美肌メソッド
(4ページ。詳しい写真解説あり)
◎特別付録「かづきれいこデザインテープ(最新版)」
ご案内でした(^_^)/~


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • ハウスザカリーさま初めまして!!私も片付け苦手ですのでご安心あれ(+o+)
    雑誌『クロワッサン』では年に数回片付けの特集が出ていますが、毎回感じ入る部分があります…出来る範囲から少しずつ始めましょう

    0/500

    • 更新する

    2013/10/26 02:53

    0/500

    • 返信する

  • 私も片付けが大の苦手です…( ´△`)
    1日15分なら出来そうです!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/23 22:38

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる