
あっという間に12月。
今年は自分のやりたいことできましたか?
「あれ、やっておけばよかったなあ・・・。」小さい頃、身体が弱かった私は、
こんな後悔が多かったんです。
だから今は、どうせなら、「失敗してもとりあえずやってみる。」ことを選んでいます。まだやり直せる元気を保つためにも、きちんと食べて「健康できれい」が目標です。
さてさてクリスマスだって、おいしく食べてきれいになりたい!
鶏肉のたんぱく質はビタミンB群がたくさん含まれていて
疲労回復や新陳代謝を促す作用があります。皮にもコラーゲンがたっぷり。
それをポリフェノールたっぷりの赤ワインで煮込んじゃいました。
これで、クリスマスだって女っぷりあがっちゃいます~~~!
鶏肉の赤ワイン煮こみ
―材料― 2人分
鶏もも肉 大1枚
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
小麦粉 適宜
バター 大さじ2
たまねぎ 1個
人参 小1本
マッシュルーム 10個
にんにく 1かけ
赤ワイン 1カップ
ブイヨンキューブ 1個
砂糖 ひとつまみ
塩・こしょう 適宜
―作りかたー
1. 鶏もも肉は2つから4つに切って塩コショウをすりこんで5分ほど置く。
2. たまねぎはみじん切り。人参もみじん切り。マッシュルームは半分に切る。にんにくもみじん切り。
3. フライパンにバターを熱して鶏肉に小麦粉をはたきながら入れていき、皮のほうから狐色に焼く。焼けたものはボールに取り出しておく。
4. フライパンは洗わずに、にんにくを入れて香りを出し、玉ねぎと人参をいためる。玉ねぎが透き通り、少し色づいたらマッシュルームを加えて炒め、赤ワインを入れる。
5. 厚手で深めの鍋に4.をいれて煮立たせ、鶏肉を加えて煮込む。途中アクをすくってアクが出なくなったら少々砂糖を加え、弱火で蓋をしてことこと1時間ほど煮込む。
6. 塩コショウで味を調える。
クレソンなどを添えるといいですね。
煮込んでいるとたまねぎがとろりとしていい感じ。
赤ワインは甘くないものを選んでください。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます