15757views

パーソナルカラー診断

パーソナルカラー診断

以前から気になっていたんですけど、ようやくプロの方に診断してもらいました。

結果は!!!!!

・・・・・

やっぱり『冬』でした。
私に似合う色達↓


『冬クリア』なのか『冬ダーク』なのかは分かりませんでした。
パステルっぽい、白系の色(アイシーピンクとか)より
黒、ロイヤルブルー、バーガンディー、ショッキングピンク、真っ赤、
チャコールグレーなどが似合うと言われたので恐らく『冬ダーク』だと思います。
尚且つ、濁りのない色の方が似合うと言われたので黒、ロイヤルブルー、
ショッキングピンク、真っ赤あたりが私のベストカラーではないかなぁと思いました。

『ファースト』とか『セカンド』なども特に言われなかった。
まぁ『ファースト』は当然『冬』なんだろうけど・・・

カラリストさんに“似合う色しか身に着けてらっしゃらないので
以前、診断を受けたことがあるのだと思いました”と言われました。
この日が初めてなのでそう伝えると少し驚かれ
“自分を分かってらっしゃいますね”と言われました。
カラリストさんに“お姉さんは春っぽいですね”と言ったら
当たってたらしく、ビックリされました。

その日は全身、黒づくめ+ゼブラ柄のストールで行ったのですが
ゼブラ柄は『冬』タイプの人が似合う柄だそうです。
あと大輪の花柄なども似合うようで、非常に私好みだと感じました。
ちなみに小花柄は『春』、ヒョウ柄は『秋』の人が似合うらしいです。

“スッピンでもここまで黒に負けない人は、珍しい”と言われました。
黒以外を着てると“今日、背が低く見える”とか
“オーラが無いね”と言われたりします。
ペタンコ靴でも、黒を着ていれば身長160センチぐらいに見えるそうです。
実際は154センチですがw

“ファンデを選ぶ時、いつもBAさんがイエローかブルーか迷うんです”と言うと
“確かに赤みの少ないブルーベースなので、難しい肌色だと思います”と言われました。
しかし、ドレープ診断で似合う色を見るとグリーンベースではないらしい。
私はよく分からなかったが、プロの方がそういうのならそうなんだろう。

とにかく自分の大好きな黒と赤が似合うと言われて良かった。
いつも黒い服と赤リップだから。

ところで『冬』タイプって珍しいらしい。
日本人に限って言えば『夏』が圧倒的に多くて次に『春』『秋』『冬』の順らしい。
芸能人で言うなら『嵐の松本潤』『阿部寛』『黒木メイサ』『柴崎コウ』など
濃いというか、ハッキリした顔立ちの方が『冬』タイプらしいです。
『オードリー・ヘップバーン』も『冬』タイプらしく、
確かに『ティファニーで朝食を』の黒いドレスとグローブ、
大ぶりの真珠のネックレスがとてもお似合い。

パーソナルカラーって外国の方にも当てはまるのだろうか・・・謎だ。

今使っているコスメの色が合っているかどうか見てもらいました。
色選びが上手いと言われ、ホッとしました。

アイシャドウについては一般的に
“ブルーベース=ブラウンやベージュは似合わない”と言われていますが、
『冬』の人に限って言えば、ココア色など赤茶色を選ぶと良いそうです。
(同じブルーベースでも『夏』の人はちょっと分からないです)

最近のプチプラのアイシャドウパレットは誰にでも合うように
無難にイエローベースとブルーベース、両方の色が入っているそうです。
だからどうしてもパレット内で使う色、使わない色や
似合う色、似合わない色が出てくるそうです。

ブルーベースの人はハイライトやアイシャドウのラメも、ゴールドではなく
シルバーのラメが入った物を選ぶようにすると似合うそうです。

勉強になりました♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 私も先日、冬と診断受けました。

    DIor ロージータン、使いやすいですよ!沈まず。
    Diorの中にも合うもの、地雷なものありますよね。
    分類してみたいです!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/24 00:11

    0/500

    • 返信する

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる