
連休に温泉旅行の続きです~
最初に行ったのは、塚原温泉です
ここは大分県湯布院の秘湯
温泉掛け流しの薬湯ですよ!
なんと大自然の中にあります
ここの一軒だけって感じです!
お風呂に入る頃から、雪がチラつき始めました^ー^
え~~大丈夫かな?早く上がった方がいいかな??ってね!
大浴場は大人500円 / 小人200円です
ここでは家族風呂に入りました~2000
円です
ここの温泉はね~凄いの!!
塚原温泉は、酸性度の高さ、アルミニウムイオンの多さは日本第二位、鉄イオン含有量の多さは、日本第一位です。
日本3大薬湯の一つとして、全国に知られています。塚原温泉の源泉は、標高約800メートル、噴気が立ち昇る伽藍岳(がらんだけ)1045メートルの中腹にあり、平安の頃より湧き続ける温度約60℃、pH(ペーハー)約1.4、の強酸性の湯です。当塚原温泉では、源泉より湧く温泉水に循環・ろ過・沸かし・加水などは一切せずに、自噴かけ流しの湯で入浴できる温泉です。
石鹸で洗っても全然泡が立ちません
でね~髪も洗えないって事ですよ~
窓から~外はお山が見えます~
とってもいいお湯でした
こんなに酸っぱい温泉って初めてかも!!
とにかくお肌スベスベになりました
早めに上がってよかったです!雪が降り始めてました
車もノーマルのため、急いで降りましたが
どんどん積もる雪にビックリしました
みるみる真っ白になっていました
その後、別府のSAで一休み
いつものプリンをチョイス!
湯けむりプリン~1個250円です
ここに寄るとこのプリンは欠かさず買っています!
おいしいの~^ー^
まわりはこんな感じ~雪が少し積もってます





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます