66views

動画をお手本に★真似っこメイク♪

動画をお手本に★真似っこメイク♪



さぁ、忘れないうちにトライしてみましょ



前の日記で紹介しているメイクを普段仕様な色を使って試してみました





今回使ったアイシャドウはこちら







見た目ほど発色が良いわけではないのだけどちょっとくすんだ感じが冬向きピンク系で良いですよね。

マーブルの方はゴールドブラウンにグレーが入ったような感じで、私的にグレーの部分が主になるように色を混ぜて使ってます。













資生堂のクリームシャドウ(リニュ前の)のピンクを薄~く伸ばして下地に使用してます。

まず、ピンクを1の部分に入れます。

次にブルジョワ ルガール パイエッテ 32 ブリュンフランボワイヤン(ブラウン系)を目尻部分(2の部分)にポッテリと入れブルジョワ エフェスモーキーについてるブラシで目尻幅広めにぼかします。

で、ですね、このブルジョワのブラシ、めちゃめちゃ使いやすいのですよ~

アイライナーをぼかす時は殆どこのブラシを使ってます



次に目尻部分のアイライナーをぼかしたのと重ねつつ、眉方向に向かって(3の部分)ぼかしながら入れます。

同じ色を4の部分にも入れます。

色は下(目の際)から上(眉)方向へ、なぜかって言うと、先にパウダーが付いた部分が濃くなるから。

なので下から上にブラシを動かしただけでナチュラルなグラデの出来上がり



私の場合は普段から縦割りが多いので基本的に目の際から上に向かってつけちゃってますよ。

なせいか、勝手にそこそこのグラデが出来ちゃうので、自分でぼかしながらのグラデってのがほんと苦手で・・・

って言うか、グラデは基本ですもんね、綺麗に出来るよう練習しなくちゃ



私の場合つけ睫毛は使用しないので目元をくっきりさせるためにDHCリキッドアイライナーのブラックを入れてます。

マスカラは「もういい加減新しいの使おうよ」ってくらい液が付かないランコムのヴィルトゥースプレシャスセル、新しいの欲しいなぁ~、まだ買ってないんですよね~(笑)

ほんとはもっと素敵睫毛になるんですよ、マスカラの中で一番気に入ってマスカラ





で、目閉じ画像と目開け画像







どうなの、これ

色が淡過ぎかなぁ~ナチュラルメイク好きならOkな感じ。



また他の色で試してみよ~っと





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる