22views

春の味覚~~三重県生まれの新品種「かおりの」~~♪

春の味覚~~三重県生まれの新品種「かおりの」~~♪



真冬真っ只中で、今朝も氷点下の冷え込みな三重県北中部・・。



それでも、スーパーなどでは、春を思わせる食材が色々並ぶようになり、気持ちを和ませてくれます・・。



で、昨日はお仕事帰りにスーパーに立ち寄ったら、「広告の品」とポップが貼られたイチゴが・・・











三重県産のいちご「かおりの」が1パック380円なり~~



まだ380円では、すごく安い・・・とは言えないけど、今の季節で380円はお値打ちよね・・。



しかも、すごく新鮮なの!



もう、迷わずゲットンですよ・・






でも「かおりの」っていう品種、知らないな・・・って思って、帰宅後ネットで調べたら、三重県で生まれた新品種なんですって・・。






なんでも、甘酸っぱい強い香りが特徴なので、「かおりの」という名前になったとのこと・・。



確かに、ラップをとったら、フワ~っと甘酸っぱい香りが・・・









そして、早速昨夜いただいてみたら・・・。









めっちゃんこ甘い!!!




夫も一粒食べて、「これ、甘い!!」・・・だって




イチゴって、すごく酸味の強い物も多いし、まだ出始めだし、お値段がお安いし、どうかな?って思いつつ購入したのですが、想像以上に甘くて、ビックリ!


「かおりの」、まだまだ知名度は低いようですが、この甘さなら、「あきひめ」とか「とちおとめ」など代表的な品種にも負けないと思うわ・・。






地元のものなので、これからバンバン出回るのかな?と思いますが、地産地消ということで、バンバン購入したいな・・・って思います



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる