
本日、お宮参りに行ってきました。
一般的には生後
男の子は31、32日目
女の子は32、33日目
赤ちゃんと土地の守り神のご対面の儀式であります。
しきたりでは、赤ちゃんはパパ側のおばあちゃんが抱っこして参拝することになっていますので
我が家もその通りに。
初穂料は1万円~でした。
事前に予約が必要でした。
帰りに頂いたお土産。
100日のお食い初めで使う食器セット、お守り、鰹節でした。
長男の時いった神社は、他の方も合同で(4組くらいだったかな)
初穂料は5千円からでした。
そこでは、フルネームの入ったお札を頂き
お土産などはありませんでした。
神社によって、お宮参りもだいぶ違うのですね。
かかった時間も違います。
予定日より3週間早く生まれ、お宮参りは予定通りいけるか
どうか微妙な長女でしたが、1ヶ月検診でかなり健康だったので
無事、本日行えて良かったです。
そして、今日はお天気もすごく良く
あたたかかったので、お外デビューしました
ベビービョルンデビューです
生後1日目から使える、抱っこ紐です。
ベビービョルン【日本正規品保証付】ベビーキャリア オリジナル シティーブラック 023056
商品詳細を見る
長男は、とても重かったのでエルゴのみです。
(エルゴベビー) ERGObaby 抱っこひも ベビーキャリア BC5SNL Camel/Camel(キャメル) [並行輸入品]
商品詳細を見る
こちらは、首が座ってからなので4ヶ月デビューだったかな。確か。
ほんの30分くらい、スーパーに行っただけで
肩が痛い(泣)
たった、3.5キロでもずーっと抱っこ&息子をベビーカーは
結構大変ですね。
エルゴに慣れているので、ビョルンは肩に来る気がします。
またしばらく使ってみて比較してみますね。
本日のお宮参りで、面白かったのは
息子が大きな太鼓の音に驚いて膝から下りなかったこと。
泣きたいのを必死で我慢していたせいか、鼻水が沢山出てました。
お兄ちゃんになって、いっぱい我慢しているのかな。
とっても、愛しいと思いました
2人とも、元気に大きくなってね☆
tag : お宮参り,初穂料,ビョルン,エルゴ,抱っこ紐,