256views

質問の答えです。?

質問の答えです。?

今回も  質問いただきましたので できる限り お答えしますね

私なりの 意見ですので 参考になるかは わかりませんが お力になれたら これ幸いです。

しかし とっても嬉しいですね 


それでは まず、トンタンさんからの質問です



「質問OKという、お言葉に甘えて。シャンプーの時、

頭を下げて洗うと逆毛になってよくない、

顔を立てて洗うべし、と聴きましたが、どうなのでしょう。

お時間のある時に教えて下さいね。」



なるほど これは よく 私もお客様に言っております

 

これはですね 自分で洗う時は やはり上を向いて洗ってくださいね。
シャンプー剤が お顔にかかったり 垂れてしまうのは良くないです。 そして やはり上を向いて 上から下に向かって洗ってくださいね。 そして 後頭部はですね、横にずらしながら 洗うといいですね。

ようは 洗うときは地肌なので よくマッサージがよいと思います。

私は これ 使ってます。




 



これね 洗ったあとの ヘアトニック付ける時なども スイッチオンで 

マッサージしてます。 

初めて使った時はびっくり!美容室でシャンプーのはじめのような 

あの感覚。




そして洗い流す時が問題!

 上から下にながしたほうがいいです。








シャンプー時、流す時にキシムようでは  摩擦で傷んでしまうので シャンプーを変えたほうがいいと思います。
そして  ロングの方は 毛先は もみもみして 洗ったりしてはダメですよっ

絶対 ダメ!





 毛先はいいのです 洗わなくって。毛先は キューティクルが摩擦によって傷んじゃいます。

なので 頭皮を洗って くださいね



後頭部は シャワーを あてるようにしてながすと良いですね。



もちろん ドライヤーを当てるときも 上から下です。 初めはざァ~っと乾かしても良いですが


頭皮が乾いてきましたら 上から下ですよ







これも毛先から 上に逆毛をたてるように 乾かしちゃうと 傷んでしまいます。

私はこれを使ってます。
 









かなりツヤが出ます。クレイツはアイロンも使ってます。



? シャンプーは 予洗いを充分にする。
?  頭皮を洗う。毛先は摩擦をかけない
?  洗い流すときは上から下に よーく洗う。
?  ドライヤーも上から下に 逆毛にならないように。







美容室でブローすると キレイになるのはやはり斜め上からのドライヤーの当て方も
美髪の方法なんですよね。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 上を向いて洗うのがいいんですね~!流す時は上から下へ。今日から実行しますね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/18 18:33

    0/500

    • 返信する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる