しかも、何も購入予定無し。
硬く決めて、行ってまいりました^^
というのも、こちらのカウンターで行っているプティット エコールというサービスを体験しようと思いまして。
予約無しで、興味のあるメニューを、その場で選びレッスンを受けれます。
メニューは変わるようですが、現在は次の4項目。
目もと印象
口もと印象
肌(ベース)
肌(フェースカラー)

はっきりと選んでしまうと、いろいろ商品を薦められて、断れなくなったら困ると思い、(ずるさがでました 笑)あいまいに、眉が上手く描けないので、教えていただきたいと相談しました。
実際、一番時間がかかるのが眉なんです。
BAさんは、嫌な顔せず、とても親切にアドバイスをしてくださりました。
綺麗に描けているので、問題ないと言えますがといってくださいましたが、バランスが悪いのと、どうしても濃くなってしまいがち。
眉だけ目だってしまう気がしていました。
眉は印象づけに大切なパーツですからね。
現在私が使用しているのは、
パウダー・ペンシル・眉マスカラです。
アドバイスいただいたのは、
ペンシルの色をワントーン落とす←眉マスカラ不要になりました。
目尻は、少し濃い色を使う。
直線的ではなく、円を描くように描いていく。
目頭はぼかす。
目尻の長さ・高さに注意←小顔なので、長くしすぎないように。
ある程度の太さをだす。
こちらの商品を使用
アイブロウペンシル スティロスルシル 203 ライトブラウン
202 グレーブラウン(目尻)
パウダーや眉マスカラを使用しなくても、優しい感じの垢抜けた眉になりました。
私も、気に入り納得。
終わった後も、特別商品を薦められるわけでもなく、レッスンを受けるといただける、ルージュエクラのサンプルをいただけました。
とても、素敵な時間を過ごすことができましたよ。


お直しには、アイシャドー(オンブル)やチーク、レオスルーデクラを使ってくださいました。
新色の13番は、光の加減で引き締まった顔になり、艶が出ていい感じです♪
皆さんもお時間があれば、気楽にレッスンを受けてみませんか?
素敵なサービスです。
勇気をもって訪問して良かったわ~☆
☆眉の美しいバランス☆
1 眉頭の位置は目頭の真上
2 眉山の位置は眉頭から約2/3のところ目尻よりの白目の終わりの真上
3 眉尻の位置は小鼻と目尻を結んだ延長線上
4 眉尻の高さは目頭と水平な一直線
ranmaruさん
まちこひめさん
ranmaruさん
シャリマー1970さん
ranmaruさん
ナチュさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
あっしゅしゅさん
rajakatu10さん
のだめ主婦
とだいさん
普通の人。
モリ×2さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ブルームーンJさん