美容業界生活27年【ド根性ガエルのマネ】
ベテランスキンケアセラピスト
あいです
本日はご訪問頂きまして
ありがとうございます
立春も終わりましたね。
これから三寒四温の季節です。
気温の高低差で体調はともかく
お肌の調子も不安定になる人が
でてくるのではないかなぁと思います。
そんな中。。。
某コスメ口コミサイトの
お肌悩みを読んでいると
どうやらお悩みは
大きく4つに分かれるようです。
■テカル、脂っぽい、お化粧が崩れやすい。
■毛穴・毛穴の黒ずみ
■ニキビ
■お肌がとても乾いている。
このお悩み、
原因は全て同じところから
きているように思われます。
なんだと思います?
この4つ
共通しているのは
全てモイスチャーバランスが
崩れているということなんです
モイスチャーバランスというのは
お肌の水分と油分の
バランスのこと。
角質層【角層】の細胞レベルでの
お話なんです。
そこで。。。
今日はあれこれと理屈をいうより
論より証拠のお話に進みますね
この4つのお悩みを共通のレシピで
解決の方向へと導けたらと
思います
今日は特別出血大サービスです
ただ、あくまでも私調べですので
全ての女性の方に有効なのかは
お約束できません
あくまでも、参考程度に
お願いできたらと思います。
全お悩み共通美容レシピ
朝と夜
■洗顔
資生堂ロズレイ トリートメントウォッシュ 4000円

さくさくとした泡立ちなのだけど
泡切れが超早い。
朝の忙しい人には、とっても嬉しい洗顔です。
洗い上がりの肌を柔らかくほぐしてくれるので
次に使うスキンケアが肌に吸い込まれるように
整えてくれます。
私はこの洗顔を使っています。
この商品は特別なお店でしか販売していません。
ご購入の際は調べていく必要があります。
朝と夜
■化粧水
オイデルミングローバル 200ml 8.000円

どんなお肌も皮膚の生まれ変わりを正常に
整えてくれる超ハイパーグレードな
水分補給効果がある化粧液です。
もの凄くこの子は賢いです
水分を吸収する力のなくなってしまったお肌にも
ちゃんと応えてくれます。
化粧水と美容液の間に位置する化粧液です。
飛行機内ではお肌が乾かないと
国際線CAさんにダントツ人氣のひと品です。
これにプラスして朝と夜は
必ず乳液を使います。
そして、夜は必ずクリームを
使います。
乳液とクリームはお肌の状態と
年齢によって違ってきますので
具体的には。。。
難しいかも
そして、
一番大切なのは使う順番は使い方。
化粧水と乳液の使い方は
この記事を参考にしてください。
化粧水と乳液の効果的な使い方
ここが肝心なので、手を抜くと効果は
全く感じられないと思われます
ポイントはコットンですね
それから洗顔の使い方も
大切ですね
誰にでも観点にできる美肌になるための洗顔術
この2つさえ押さえておけば
ほぼ鬼に金棒です
お悩み解決は間違いないでしょう。
けど、100%の人には厳しいかも。
自分自身の場合
乳液やクリームは。。。
とレシピが氣になる方は
お肌の状態をお書き添えの上
アメーバ―メッセージでお送りくださいね。
回答は記事上でする場合もありますので
ご了承ください
幸せ肌実現開花ブログ
こちらの方がカテゴリー別に分かれていて
見やすいかと思います(^-^)
http://ameblo.jp/claire-parfait/