チークやシャドウ、フェイスパウダー…色々ケースがありすぎて、いつも化粧ポーチが重くなってしまう。どうしたものかと思っていたときにこの方法を知りました!!
色々しらべて、100円ショップの鏡つき名刺入れが良いと知り、早速買いに走りましたw
ついでに磁石も買ってきて、下に磁石を敷き、パウダー達のうら裏にはじじゃくをつけてあげて…

こんな感じに仕上がりました♪
ちなみに表は変なキラキラのシールが張ってあって、ダサかったので外し、何故か二枚持っていたロクシタンのカードを貼りましたw
しかし、これをつくったらもっとしたくなって…
色々しらべて見たけど、なかなかいいケースがなく、どれもお高い。良いのがあっても海外ばっかり…欲しいけどクレジット持ってない…w
悩んだ結果ふと目に留まったのが100円ショップの薬ケース!!

実は、私はこの中身をアクセサリー入れにしていて、丁度この外側が余っていたのですw
これプラス、100円ショップで
すりガラスシール
磁石
ミラー(作りがチャッチー感じで鏡だけ取り出せれそうなやつ)
を買ってきて、家にあった模造紙とのり、両面テープ、ハサミを使い、自分流パレットを作ってみました♪
それがこちら♪

あえて鏡を左にずらし、右にブラシ用ポケットを作ってみました!!
因みにブラシ二、三本入りますw
そんなこんなで、かさばってたパレットたちは綺麗に片付きました♪

こんなにあったのに!!
なんかパレット代も取られてたのかと思うと悲しくなるけど…
これから賢く買い物出来るようになりたいと思います\(^^)/
これからもより良いパレット作り頑張ろうと思います♪

jeri1231さん
●アイシャドー●さん