
昨日は午後から肺炎球菌4回目の予防接種に行って来ました。 てくてく徒歩。
しっかし、数日ぶりに快晴かつ風びゅーびゅーで、花粉症のわたしにはキツかったわ・泣。
息子のためならエンヤコーラー ですけども。 息子くんもおひるねできず大変だったね。
昨日は診察が始まってからものっすごく暴れて、おさえるのも超大変だった(´д`)
そろそろ物心もかなりついてるし、イヤなものは本当にイヤ! って感じだからほんと大変。
散々暴れて泣いて、接種が終わってからはけろっとしてましたがね・苦笑。
これで肺炎球菌も無事終わって良かった◎ 来週はおたふくかぜの予防接種。
生ワクだからそれから1か月はまたゆっくりできるし、来週また頑張れ息子くん!
■
・・・と、昨日の日記はこれでさらっと終わるはずが、夕方頃アクシデントが(;´Д`A
17時頃に夕ごはんあげてたんだけど、半分くらい食べたところでふと息子くんを見たときに
いつの間にか上唇がぶわっと腫れてるーーー えええええーーーーー(´;ω;`)
わたしプチパニック! 一体何がどうしたんだ?! 何か変なモノあげちゃったか?! と、
昨日の夕ごはんは、ごはんに豚汁(薄めたもの)に餃子の具と卵炒め。 ん? んんん?
もしかして餃子の具がダメだったか? と思って、余計に大慌て&大後悔。
最近食べられるものも増えて、味付けとかオトナ料理のとりわけとかもすごくしやすくなったので、
昨日は市販の餃子の具を取り出して薄めて、卵と炒めてみたんだけど・・・これがダメだった?!
内容自体は問題ないんだけど、香辛料とか変なモノが入ってたのかな? と、あたふた。
と、脳内パニックになりつつも時間は17時半近く。 もうすぐ病院閉まっちゃう! ということで
大急ぎで病院に電話したら、今すぐ来てくれれば診てくれるというので、即おうちを出ました。
まさかいちにちに2回も病院行くことになるとは・・・と思いながら、早歩きで病院へ。
車ないし、こういうときって不便だなあと再実感。 それにしても病院近くて良かったけどさ。
10分くらい早歩きして到着。 10kgくんを抱っこしての道のりはしんどかったze・笑。
先生にかくかくしかじかと説明したら「んーー何でしょうね?」と、意外とまろやか。
息子くん少しだけ風邪っぽくて咳ケホケホしたんだけど「その咳はいつから?」と聞かれ、
午後からだと答えたら「アレルギーでひどい場合は咳が出ることがあるんだよね」とのこと。
でも夕ごはん前からだし、それなら食物アレルギーでの咳ではないだろうから大丈夫だって。
今までアレルギーってない感じだったから、果たしてアレルギーなのかも謎だし
もしかしたら唇噛んじゃったのかもね疑惑も? わたしも前に噛んだとき超腫れたしなあ・・・
結局謎のままだけど、鼻水と咳が出てたから軽くそのお薬と、蕁麻疹系をおさえる薬をくれて
もしも翌朝もっとパンパンに腫れちゃってたら来てね ということで終わり。
いやーーーー超焦った(´;ω;`) 取り敢えず昨日は大変ないちにちでしたね。
そして今朝、まだ名残はあるけれどほとんど元通りに治っていて良かった!
でも何だったんだろ? これからごはんあげるのが少し怖くなっちゃったYO。
それよりも鼻水がひどくなって、吸引するたびに絶叫されてこっちがしんどいというね・泣。
きみのためにやっているんだようーーー! と言ったところでわかってもらえませんが。
わたしは花粉症で鼻びーびー、息子くんは風邪で鼻びーびー。 ふたりして辛いですわ。
わたしは季節去るまで無理でしょうが、息子くんは早く治りますように◎
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます