
いつも月曜日は死んでます。。。
喩えるなら、ランダマイザからタルカジャ×4、地獄突きを食らったみたいなw
でも昨日はそれに輪をかけて、バックアタックからマカカジャ×4のメギドラオン連発、みたいな。
。。。山手線のレールの上を山の手と京浜東北が仲良く交互に走ってるなんて初めて見たわw
ホームも階段も人があふれるカオスな世界。ああ、生きるって辛い。。。
そんな日も、休みでだらだらしてる日も、ずっと使っている乳液さん。
インプレス エマルジョン?a
乳液はB.A黒も持っていますが、インプレスばかり登板します。
こちらもしっとりタイプではあるのですが、B.A黒より粘度が低いので使いやすい。
夜はべとべとしていてもいいのですが、うちにはにゃんこ先生様がいらっしゃるのです。
宙に舞う長い毛はしょっちゅう顔に貼りつきます。むずむずして痒い。
粘度の高い乳液つけてると、よけいに。
こちらが御年21歳の化け猫。。。
>うるさいわね
。。。何の話か一瞬忘れてしまったw
まぁ、このインプレスの乳液は夜のお手入れの最後、朝も下地をつける前と
毎日愛用していたので、残り3センチくらいになりました。
ちなみに1回量は1プッシュ。これで十分首までいけます。
これっていう美容効果はよくわからない。
乳液ならインプレスよりずっと安いものもあるし、と思うものの
なぜか手が伸びてしまう不思議。
クリーム塗らなくていい満足感と、べたつく一歩手前の保湿感、要はバランスが取れているのでしょう。
好みもあるからなんとも言えませんが。
残り少なくなってくると、リピートするか迷うところです。
正直なところ、色んなものを試したいという気持ちはある。
でも、乳液ってけっこう長持ちアイテムだし。
50代向けってところに大幅なひっかかりを覚えるものの、新しいグレイスソフィーナの乳液
けっこう気になってるんですよね~。セラミド入ってるし、美白効果もあるらしい。
値段も全然安いし。
外資のスキンケアを使っていたときは、化粧水→美容液→クリームのお手入れでしたが
今は、化粧水→美容液→乳液のお手入れが好きになりました。
なぜ?と言われても困るのですが。。。
クリームももちろん使うときあります。
そのときも乳液は省かない。そこに意味があるのかと問われると、ただ何となくとしか言えない。。。
なんか安心感があるんです。乳液って。
肌当たりが優しいというか。
さて、お次はどうしよう。インプレスは美容液とクリームが残っているから
やっぱりこれをリピするのかなぁ。。。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます