428views

* 梅 * と * 樹氷 *

* 梅 * と * 樹氷 *

2月23日、24日で福岡に行って来ました☆

はい。ミスチルのライブの参戦です。
お正月に行けなくなったリベンジです…楽しかったです♪


で、時間が少なかったんですが、観光も兼ねていたので大宰府天満宮へ行って来ました。
梅の花がたくさん咲いていてキレイでした☆


さすが学問の神様の大宰府天満宮、お参りに来てる人は若い人が多かったです!!

ご両親と来てる小学生、中学生の子、学校か予備校単位で来てる感じの高校生の子たちとかたくさんいました!!
この時期は今からなのか?来年用なのかと不思議でしたが、お賽銭のお参りに長蛇の列でビックリしました。


私たちは横からそっとお参りしてきました(笑)
でも真剣です!!主人はもう何年も苦戦中の法律関係の国家試験があるので真剣にお願いしてきました。


お参りを終えて色々な梅を見てまわりました。
名前はわからないんですが、天気も良かったので寒かったんですが春の足音を聞いたような感じでした☆




参道にはたくさんお土産屋さんがありまして「梅が枝餅(うめがえもち・うめがやもち)」というお餅が有名だそうで一休みした時に頂きました♪
もちっとして梅の焼印が入っていて少しサクっしている粒餡が入ったお餅です。


翌日は飛行機も早めの便でしたので、JR博多駅に行ったり、天神の方も少し行きました。
天神のパルコには少し前まで@cosme storeがあったようで行きたかったなあと思いました…


お土産はこちら名物「ひよこ」、「博多通りもん」というお菓子を購入しました。
ひよこは白餡ですが、今回は桜バージョンで桜の餡らしいです♪
博多通りもんは白餡の饅頭なのですが、バターも入っているので少しコクがある感じでそこから「西洋休日」とも名前が付いているいるんだなあと思いました♪






はい。話も風景も変わりまして、2月の初旬に日帰りで樹氷を見て来ました。
大阪からは2時間位で行けます。
場所は三重県にある御在所岳の山頂です。
近くには湯の山温泉もあります。


御在所岳山頂まではロープウェイとリフトを使い見に行きました☆



山頂は三重県と滋賀県の境でもあるんです。


ただ樹氷を見たのみで何もしてないのですが、景色がきれいでした♪







梅と樹氷何も関係ないですが、きれいだったので記事にさせて頂きました☆
ここまで読んで頂いた方有難うございました♪




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(32件)

  • さくらん。さま、再コメント有難うございます♪きっかけになって頂くなんて嬉しいです☆皆さん、カメラ片手に暖かくなると梅や桜といった花見に行きたくなるんでしょうね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/18 22:09

    0/500

    • 返信する

  • 再コメント失礼します。そうですよ。こちらの画像をみて「やっぱり梅を見に行きたい!」と思ったんです^^ そして私が行ったのも天満宮。敷島天満宮の辺りはお店とか全然なくって寂しかったですが、花を見に行ったのだからよしとします(笑)ちなみに本当の参拝者は少なくて、皆カメラ片手に持っていました^^;

    0/500

    • 更新する

    2013/3/17 23:57

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さま、コメント有難うございます♪今年はまだ梅がキレイに咲いているのを近くで見れるが遅いような気がします。樹氷は私も初めて見たので感激でした♪

    0/500

    • 更新する

    2013/3/9 22:49

    0/500

    • 返信する

  • ああ、梅を見に行きたい気持ちが高まりました!そして樹氷!こちらではみることのできないものなので画像堪能させて頂きます^^

    0/500

    • 更新する

    2013/3/9 22:05

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさま、いつも有難うございます♪春の記事かと思いきや真冬(笑)記事にするタイミングが遅れてしまって一緒にしました(爆)梅は良い天気だったので気持ちよかったです♪樹氷はある程度着込んで行きましたが寒すぎました☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/6 14:32

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさま、いつも有難うございます♪ミスチル楽しんできました☆富士山のお近くでも春はまだ遠いんですね…お手製のバスボムで温まって下さいませ☆私もバスボムが作れれば良いのですが…苦笑 画像褒めて頂けて恐縮です。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/3 00:06

    0/500

    • 返信する

  • ミスチル、リベンジ出来たのですね♪良かった良かった^^冬と春の対照的な画像、とても素敵です。地元で梅が咲くのは4月で、世間様の桜より遅いのですが^^;春気分おすそわけいただきました♪春が待ち遠しいですっ☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 23:44

    0/500

    • 返信する

  • つまこ☆さま、いつも有難うございます♪ようやくライブに参加出来ました☆少し寒かったのですが春を一足先に感じてきました♪博多通りもん食べたことあるんですね。餡にコクがあって美味しいです☆樹氷も近くで見られるとは思ってなかったです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 23:05

    0/500

    • 返信する

  • ミスチルのコンサート、参加できて良かったですね♪素敵な写真で、春の訪れを感じ取る事が出来ました。『博多通りもん』、美味しいですよね☆樹氷も美しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 18:05

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さま、いつも有難うございます♪ミスチル、何とかリベンジ出来まして楽しかったです♪記事のタイミングを逃してしまったので一緒に投稿しました(汗)ご在所ビックリですよね☆私も近くで樹氷が見られるとは思ってなかったです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 14:09

    0/500

    • 返信する

  • *みなみ*☆さま、コメント有難うございます♪お天気が良くキレイな梅のピンクと青空で気持ちよかったです☆大宰府天満宮のお守りをお持ちだったのですね♪私も学生の時にご利益をあやかりたかったなあと思いました☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 14:06

    0/500

    • 返信する

  • ミスチル、リベンジ出来て良かったですね^^今回の記事は春と冬という感じですね~。三重県民なのに御在所がこんなになってるとは知りませんでした(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 01:45

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさま、コメント有難うございます♪埼玉もお天気良かったんですね☆博多通りもんはメンバーさまのナチュさまに教えて頂いて購入しましたが和洋が混ざっている感じですよね♪コクがある感じが好きです☆樹氷は初めて見ました♪遠くからみると幻想的ですね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/3/1 00:01

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さま、いつも有難うございます♪リベンジ最高でした♪大宰府はやはり学問の神様ですね☆学生の時に来たかったし、お守り等も欲しかったなあと思いました☆梅が枝餅を売っている店が多くてどこが人気なのか分からなくて列のある店に入りました(笑)山形蔵王の樹氷はモンスター級と聞いてます♪1度は見てみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/2/28 20:32

    0/500

    • 返信する

  • リベンジ出来て良かったですねヽ(*´∀`)ノ太宰府は行ったことがないのですが、祖父が旅行のお土産に太宰府で筆を買ってきてくれました。お習字が上手になるようにと。梅が枝餅は九州物産展で買いますよ。私は樹氷といえば山形蔵王の樹氷なんですが、三重でも見られるんですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/28 12:01

    0/500

    • 返信する

  • ブルームーンJさま、コメント有難うございます♪「青空に梅、冬空に樹氷」ステキなコメント有難うございます☆梅が枝餅は古くからあるらしく実演販売のようになっていました☆出来たては美味しかったです♪ひよこの桜餡、お土産で買っただけなので自分の分も買えばよかった…と後悔です(苦笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 23:46

    0/500

    • 返信する

  • 青空に梅、冬空に樹氷、コントラストがきれいですね。梅が枝餅もおいしそう~♪ ひよこの桜餡って初めて見ました、こちらもおいしそうですね^^ 

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 23:27

    0/500

    • 返信する

  • 理恵+さま、コメント有難うございます♪三重県でも樹氷見られるんですよ~☆私も知りませんでした(笑)山頂はマイナスの気温なんですよ~♪私も初めて見たので感動でした☆

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 22:41

    0/500

    • 返信する

  • cocoa330さま、いつも有難うございます♪おおっ!!大宰府のお守りお持ちだったのですね♪さすが!!私も受験の時に来たかったなあと思いました☆樹氷は見える時が日によって違うようで行きたい日前日とかにHPで樹氷状況を確認してから行きました♪是非来年に!!今年もまだあるかもしれません…笑

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 22:40

    0/500

    • 返信する

  • 大宰府のお守り、受験を思い出します(笑) 梅も綺麗ですが樹氷が素晴らしいです!三重って物心ついてからは行ったことないしあんまり知らなかったけど行きたくなりました(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 22:26

    0/500

    • 返信する

  • john-yさま、いつも有難うございます♪同じ2月に行ったので私も不思議です☆最近も豪雪地帯の雪の降り具合をテレビでみたところなのに数日前は梅を見たので日本の四季をひしひしと感じました。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 21:47

    0/500

    • 返信する

  • sara-springさま、いつも有難うございます♪お母さまが住んでおられるんですね♪梅が枝餅、帰ってからトースターで少し焼きました!!かりっとした感じが良いですよね♪コンビニでも売っているとはビックリです!!それだけ有名なお菓子なんですね☆食べといて良かったです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 21:43

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさま、いつも有難うございます♪とても天気が良かったので梅の白とピンク、空の青色がとても鮮やかでした☆画像も褒めて頂き恐縮です。私もトップ画像か3枚目が好きです(自画自賛…笑)樹氷は私も初めて見たので近くで感動しましたが寒かったです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 21:40

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさま、いつも有難うございます♪ライブでは元気を貰って楽しみました♪記事をアップするのが遅れてしまって一緒に出してしまいました。樹氷はしっかり雪がついていてどういう風になるのか気になりました☆梅もキレイで春を一足先に感じました☆

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 21:35

    0/500

    • 返信する

  • ナチュさま、いつも有難うございます♪あっ~!!大宰府に行ったの23日なんです!!おしい(涙)週末は天気がホントに良かったですよね☆梅もキレイで楽しかったです♪通りもんは以前ナチュさまにお薦めして頂いていたので買いました☆樹氷はキレイでしたよ☆ナチュさまが撮られたらステキだろうなと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 21:30

    0/500

    • 返信する

  • 春と冬、一度に楽しませていただきました♪梅の香りが感じられるようなお写真と、キーンとした冷たさが伝わる樹氷。日本の広さを思い知ります。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 19:51

    0/500

    • 返信する

  • 福岡にいらしてたんですか!私の母が福岡出身で今私も福岡に住んでいます(*^_^*)梅が枝餅はトースターでちょっと焼いてあげると焼きたてに近くなるのでお勧めです♪ちなみに梅が枝餅は九州だとたまにお祭りやコンビニでも売ってるんですよ☆

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 18:59

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさま、いつも有難うございます♪無事に参戦してきました☆天満宮は広いし色々な梅が咲いていたのでとてもきれいでした。ご出身がお近くなんですね♪梅が枝餅は最初何て読むのかわかりませんでした(苦笑)私が行ったお店は1個105円でしたね。お土産にも買いましたが焼きたて?!が1番美味しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 18:43

    0/500

    • 返信する

  • わーい(^O^)/ミスチル参戦できたのですね~!!よかったです~!!大宰府天満宮の梅、すごくキレイですね♪お写真もお上手です!3枚目の紅い梅がとくに、絵葉書にしたいくらいキレイです~!樹氷は真っ白ですね♪対照的なお写真、とても美しいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 17:08

    0/500

    • 返信する

  • 梅、綺麗ですね~。そして対照的な樹氷。梅は暖かさを感じ、樹氷は強さを感じます。ライブで、元気をいただけましたね☆本当にナチュ様とすれ違っていたりして。。☆^^

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 16:31

    0/500

    • 返信する

  • おぉ~、週末に福岡に来られたのですね!しかも、私も24日に太宰府天満宮に行ったんですよ~(≧∇≦)どこかですれ違ってたかもしれませんね( *´艸`)ちょうど梅も見頃でしたし、お天気がよくてよかったですね!通りもんも買われたようで‥私のお気に入りです☆樹氷はすごいですね!こんな景色、撮ってみたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/2/27 13:55

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる