早いなと感じています。
いよいよ春という感じでしょうか。
今日は、いちご大福を作ってみました。
久々のranmaruカフェです。
あんといちごの甘酸っぱさが、なんとも言えず美味しいです。



☆材料☆ (6個分)
いちご・・・・・・・・・・・6個
こしあん・・・・・・・・・・120g
白玉粉・・・・・・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・・50g
片栗粉・・・・・・・・・・・適量
☆作り方☆
1 いちごはへたをとり、こしあんを6等分し、へたのほうから包むようにつける
2 耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を入れて混ぜ合わせ、水130~150mlを少しずつ加え、ダマをつぶしながら混ぜる。液状になったらざるなどでこす。
3 2にラップをかけ、電子レンジで(500w)で2分加熱する。取り出して、ラップをはずしゴムべらで手早くさっくり混ぜる。ラップをかけさらにレンジで2分加熱する。
4 3をゴムべらで手早く全体を混ぜ、もち状にする。
5 片栗粉をバッドに広げて、4をのせて片栗粉を全体にまぶして6等分する(もちが熱いので注意)。手のひらに取り、1をあんがついていないほうから包み、丸く形を整える。
市販のように綺麗な形にはなりませんが、愛嬌があっていいですよね?(強制^^)
お雛様と並べてみました。
ranmaruさん
cocoa330さん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
りづぽんちゃんさん
シーザージュニアさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
クッキー&クリームさん
korokorochanさん
まちこひめさん
ブルームーンJさん