
今回は久々の練り石鹸です。
固形せっけんや洗顔フォームとはまた違った良さを感じることができました。
今回、使ってみたのは。
「天使の白活」です。
一見クリームみたいでしょ。でも、練り石鹸でございます。
白い美人になるために、シロさを追求すること、
それが白活だそうです。
透き通るような白さは憧れますね。
若いころはかなり白かったし、きれいなお肌だったのにぜんぜんお手入れをしていなかったせいで色もくすみシミも増え、全然違います。
今からでも遅くはないと自分に言い聞かせ、白活を始めようと思います。
やっぱり、落とすという事が大事ですよね。
どんなにいい美容液を使ったとしても、汚れや余分な皮脂が残っていたらお肌によく入っていかないでしょうから・・・。
では、この「天使の白活」で洗顔してみますよ。
まずは、どのくらい使ったらいいかな?・・・・
使 用 方 法
とてもデリケートな石鹸なので雑菌や水気を防ぐため、乾いた手で適量(さくらんぼ大)をとります。
付属の専用泡立てネットで水やぬるま湯を少しづつ加えながら泡立てます。
生クリームのようなもっちり泡が出来上がったら、お肌をこすらず優しくマッサージするように撫でます。
水かぬるま湯でしっかりと洗い流し、タオルで上から優しくおさえるように水気をふき取ります。
こんなもんでどうでしょう。
ちょっと少ないかな?と思いつつも、泡立てネットにつけて泡立ててみました。
すると・・・・
なかなか素早い泡立ちです。
それにホイップクリームのようにキメが細かい弾力のある泡が出来上がりました。
顔を洗うにはこのくらいの泡でも十分かなと思うんですが、いかがでしょう。
もうちょっとあってもいいかな?
いや、自分的にはOKですわ^^
お顔にあててやさしく洗いました。
香りは特に感じませんね。
使うたびにお肌が明るくなる気がします。
さっぱりするし、でもお肌はもちもち~♪
とても、やさしく低刺激という感じのする泡です。
モロッコ溶岩クレイ・フランス産泥カオリン・和漢ブレンド(8種)で独自のシロを追求です。
毎日、白活を頑張ってみようと思います^^
ブロコミモニターに参加しています




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます