
昨日は@コスメのコスメコム、新作体験会に行って参りました~
体験して来たのはこちらミストラルコスメティクスとミラッツオの体験会に行ってきました♪
まず1限目の講義はミストラルコスメティクスさん
ミストラルコスメティクスは代表の方が直々にスキンケアについて講義をしてくれて…
クレンジングオイルでのメイククレンジングを推奨しているので、きちんと何故オイルが良いのか原料にまで遡ってお話してくれました。
実は乾燥肌だったので私、クリームクレンジング派だったのですが、お話を聞いてびっくり!
どのお化粧品にもシリコンが入っていて、それを落とすにはやはり同じものに反応するそうで、シリコンがうちのオイルには入っていますよとお話されてました。
シリコンというと、コスメマニアの方には聞こえが悪いように思えますが、確かに言われてみれば同じものをなじませて落とすというのは、利に叶った方法だなと思いました。
オイルの他にクレンジングもあってコレがまさにズボラな私の為に作られたようなモノです!!
というのも、使用分だけプッシュして、お顔に乗せてクルクル。
あとはさ~っと流すだけでキレイなお肌に大変身です。
しかも!4種類のクレイがブレンドされていて、ガスールを使用した事がある方は分かると思うのですが、クレイパックを毎日しているのと同じ効果がでるのです。
これに関しては、昨晩・今日の朝と使用したのですが心なしかお顔が白くなってるーーー!!!
それと気になっていいた毛穴の汚れが吸着されているのを実感しました。
そして、またズボラな私に朗報?
こちらの会社から化粧水も出ているのですが、こちらがスグレモノ。
化粧水、乳液、美容液の3役を一挙に補ってくれる化粧水さん。
これを3プッシュ手に取って顔に手のひらでパッティング。
モチモチするまで3プッシュパッティング。
わたしはこれを3×3行いました。
夜に一応テストの為にこれ以外つけないで寝たのですが、朝おきてもモチモチ。
すごく感動しました。
順序が逆になってしまいましたが、手順としては
?乾いた手でオイルクレンジング
?クレイでクレンジング
?化粧水でパッティング
以上で完了です。
他にも美容液等があるのですが、この3ステップでこの効果…他も気になります!
し・か・も大きな声では言えませんが価格がお手頃で、続けられる価格帯というのがまた嬉しいところです。
こちらも、私の春のスキンケア戦争に急浮上して来たブランドさんです。
2限目はミラッツオさんのカラーパウダーを使用した授業でございます。
こちらミラッツオさんのカラーパウダーはミネラルから出来た96色あるパウダーなのです。
96色あるなんてそれだけでドキドキしちゃいます♪
まだ日本ではお取り扱いが少ないだけにそれだけでドキドキ。
そして、全色を一気に見れるなんて嬉しくてテンションUPです。
基本は6色がセットになっていて、それを使用するのですが今日は好きな色をテストしても良いとの事でしたので私…
こちらを始めにえらびまして(トレンドのブルーとイエロー)
からの~上まぶたにブルーでライン。下まぶたの3/2にイエローでラインを取って見ました。そしてココから暴走が止まらなくなり
つぎはこちらを使用してメイクを行いました♪ベースに左下を入れ、それからイエローをラインとして入れ、ブルーグリーンを下まぶたに入れました。
出来上がりです♪途中で右のブルーも追加して黒目の下にブルーのラインを入れてみました。私の目はもう色で溢れかえってます。ここまで来ると止まりません…
目頭にゴールドのラメを置きまして~
結局合計5色で完了いたしました♪
しかも、これ専用のプライマーがありましてそれを使用するとテクスチャーがマットになるのと
お粉なので、リップに混ぜたりネイルに混ぜたりして使用できるマルチなパウダーなのです!!!あと、ミネラルでできているという事もお忘れなく。
そして最後に記念撮影をして頂き…
ミストラルコスメティクスの笹本真理子さんと?若干緊張気味の私笑
ミストラルの素敵なコスメたち
同じくミストラルコスメティクスのスタッフ兼、Sadiraという可愛い~ルームウェアののディレクターfuyukaさんと?同じボブボブどうしで嬉しくなっちゃいました?しかもfuyukaさんがこの日着てるワンピ可愛いな~って思ってたら、Sadiraの商品でした
そして、これが噂のクレンジングオイル乾燥肌の私にも使えちゃうんです!
最後にミラッツィオのお取扱店colecolleのスタッフさんと
という訳で駆け抜けた2講義でした。
こんな素敵な場所と時間を作ってくれた@コスメ コスメコムさんありがとうございます。コスメも人も出会いですね?これからも、この2ブランドはチェックして行きたいと思います(*´ω`*)

















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます