601views

美容師さんに聞いてみました・その1~髪を洗う時の力の強さは?頭皮マッサージャーってどうなんですか?~

美容師さんに聞いてみました・その1~髪を洗う時の力の強さは?頭皮マッサージャーってどうなんですか?~

ある番組を見た母がこんなことを教えてくれました。
「髪を洗う時は顔を洗うのと同じ位優しく洗った方がよくて、
酸化しにくい油・椿油を頭皮や髪に付けたりパックしたりするのがいいんだって。」

確かに頭皮と顔の皮膚は繋がってるから云々とは聞くけれど、
そんなにそっと洗わなきゃいけないなんてびっくり!
そこで浮かんだ疑問が少し。

1.「顔を洗う時はそっとなでる程度だけど、そんな洗い方でいいの?」
2.「最近流行ってる頭皮マッサージャー、使っても大丈夫なの?」
3.「椿油を頭皮に付けたら毛穴に詰まったり髪がぺたんとなったりしないの?」
4.「椿油よりホホバオイルの方が酸化しにくいって聞いたような…?」

ちょうどパーマがとれてきた頃だったので、
サロンでいつもお世話になっている美容師さんに聞いてきました。
(※これが絶対的に正しい情報という訳ではありませんが、
判断の材料の一つにして頂ければと思い、投稿いたします。)

1.髪を洗う時の力の強さについて
ゴシゴシ力を入れてこするのはNG。
頭皮をもむように洗うのがいいそうです。

2.頭皮マッサージャーについて
シリコンでできたものが多いので、力を入れすぎなければ使っても大丈夫とのこと。
アンチエイジングのために頭皮をマッサージするのがいいと聞いて
いくつか購入し、ほぼ毎日使っているのでちょっと安心しました(*´▽`*)

3&4についてはまた後ほど…。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • わざわざ伝えに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)電動タイプも含めて聞いたつもりだったのですが、美容師さんに勘違いされてしまったのかもしれません(*_*;電動タイプのヘッドはシリコンではないのでしょうか?キトキトさんの記事、早速拝見しにうかがいます♪

    0/500

    • 更新する

    2013/4/1 00:30

    0/500

    • 返信する

  • キトキトさん、コメントありがとうございます。おっしゃる通り、あくまで私の担当の美容師さんのお考えですので、違うお考えをお持ちの美容関係者の方も沢山いらっしゃると思います。キトキトさんの担当美容師さん、そしてそれ以上にキトキトさんのマッサージャーに対するお考えが記事になる日を楽しみにしています。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/26 17:05

    0/500

    • 返信する

  • ともちんももちんさん、コメントありがとうございます(*´▽`*)私も週一回くらいのペースで頭皮のオイルクレンジング&マッサージしています♪自分でやるより人にやってもらった方が気持ちいいので、旦那様が羨ましいです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/17 23:17

    0/500

    • 返信する

  • 頭皮や毛穴に詰まった脂汚れがあると細毛や癖毛の原因にもなるそうですね。なので時々は乾いたままの髪にオイル(ボディー用でも食用でも)を先の細い容器に入れて頭皮に付けてマッサージをして汚れを出すと良いと美容師さんにやってもらいセルフケアとしても勧められました。男は脂臭いから旦那さんにもしてあげています。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/16 03:01

    0/500

    • 返信する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる