栃木県代表として優勝して以来、一躍「栃木みやげ」となった『かりまん』。
外はかりんとうのようにカリカリに仕上げられた揚げまんじゅうなのです♪

今ではいろんな和菓子屋さんが『かりんとうまんじゅう』を販売するようになりましたが、
私はやはり、元祖の高林 堂さんのかりまんがオススメ!
しつこいかなぁと思いきや、栃木県産の『那須御用卵』や小麦『麦のかおり』、沖縄産黒糖といった
厳選された素材が使われているので、ふたつみっつと進んでしまいます♪

そして、今年は季節限定の『桜のかりまん』が登場!
あんに桜の葉っぱが練りこまれていて、
さくらの香りがふんわりと広がっておいしい♪
美容ライター、ブロガー、キュレーター
理恵+さん
ranmaruさん