私の肌、完全にゆらいでましたっ!
まずした事。
普段はアルビオンのアンフィネスをライン使いしていましたが
化粧水を、コスメデコルテのヴィタドレーブに変更。
ブースター代りに、アルビオンのスキコンを投入。
少しは落ち着いたものの、本調子とは言えない「イマイチ肌」
BAさんに現状を説明して、相談したところ
クレンジング法の見直しをしてみたらどうでしょうか?との事でした。
理由としては、春肌に影響を与える花粉等は油性で粘着性があり
しっかりと肌表面にくっついてしまう為、なかなか1回のクレンジングでは
落ちにくいと説明されました。
夏肌もしかり、過剰な皮脂や汗によって顔についたほこりや
大気中の汚染物質なんかも、これまた同じなのだそう。
あぁ、日々の汚れをしっかり落として、リセットしてみてはどうかとゆう事ですね…
クレンジングや洗顔が、大事なことは分かっていたつもりだし
もちろん手を抜いているつもりも…全く有りませんでした。
現状使用しているクレンジングは、ミルクタイプ。
ミルクタイプのクレンジングは、後肌がふっくらする商品が多いので好き(*^_^*)
特にロクシタンのクレンジングミルクがお気に入りで、最近はずっと使用していました。
記事はこちら
「MY☆BEST 洗顔&クレンジングとふんわりタオル」
https://beautist.cosme.net/article/377895
が、今回はBAさんのオススメによりこちらを購入

*アルビオン アンフィネス バーニッシュクレンジングミルク
結構クチコミでも酷評されていますが、アルコール臭が嫌とゆうのは
解らなくもないかなぁ…と最初は感じました。
でも現在、慣れるとなんでもない(笑)私にはそんな程度です☆
洗浄力に関しては、ウォータープルーフ系の商品を使っていると
これ1本で全顔落としきるのはかなり厳しいかと思われます。
でも、基本的にミルククレンジングに高い洗浄力を求めてはいけません。
割合、どこのカウンターに行って相談しても、目元はリムーバーでがお約束ですから。
そしてこちらの商品、後肌は「ややしっとり」です(*^_^*)
まぁ、洗浄力の高いものを使うとゆう選択肢もあるのですが…
洗浄力が高いとされるオイルのクレンジング剤を使用すると
薄肌で目元超乾燥の私には、肌に結構負担がかかりすぎて
乾くし、かなりつっぱります。
しかし、ミルクタイプが負担が無いかと言えばそれもまた微妙で
洗浄力があまり無い為、どうしても長い時間肌に置いてしまったり
知らず知らずに力が入ってしまい、強く擦ってしまったり…。
気をつけないと、肌に大きなダメージを与えてしまいます。
そこで、今回いつものアルビオンBAさんより教えてもらったのは
1.クレンジングを軽くなじませ、1分以内に洗い流す。
2.クレンジングを小鼻・口元等を中心にしっかりなじませ、2分以内に洗い流す。
※拭き取り出来るクレンジング剤でも、洗い流した方が絶対お肌に良いそうですよ☆
以上~。とっても簡単なんです☆
ポイントは、1回目のクレンジング。
こんなので良いのかなぁ?位でやめる事。
2回しっかりクレンジングしてしまうと、カサカサになって
何の意味も無くなります。
そしてチカラ加減は、軽く撫でる位がベストです。
ゴシゴシには注意ですね(>_<)
ミルクタイプは落ちにくいから…
それでもメイクが落ちるか不安とゆう方は
・1回目のクレンジング前に、蒸タオルで肌を温める
を行うと良いと思いますよ☆
私は面倒臭いので、いつも半身浴をしっかりして汗を書いた後にクレンジング。
そうすれば毛穴もしっかり開いているし、既にメイクは半落ち状態(笑)
無駄に力を入れなくても、するんと綺麗になります(*^_^*)
こちらデメリットとしては、単純に使用量が倍に増える事なのですが
1週間続けると、お肌。とっても調子が良くなります♪
個人差があるのでしょうが、スキンケアを変えても不調が続く
なんて方は、少しクレンジングの方法やお品を見直してみるのも良いかと思いますね☆
THREE・CHANEL・NUXE・SISLEY…
気になるクレンジングミルクは沢山。
お気に入りの1本を探すのも、結構楽しいですよ♪
冴原みずきさん
MAEMAE☆さん
ジジ黒猫さん