色んなマスカラのレビューを読んだり、画像を見たり
持っているマスカラを比べたりしてました。
それを機に日頃よく使用しているプチプラマスカラについてまとめてみました!
まず、私のまつげは:
色が薄い(髪も栗毛っぽい)
量は普通~少ない (体毛が薄い+色素薄い派です)
長さは普通~短め
カール、なし、全然なし
(そして左右で幅が異なる奥二重)
参考までにまつげに何もついてない状態がこちら

まつげ自体よく見えないと思いますが
マスカラ無しだといつもこんな感じです。
この日はピンク系シャドーの上に
アヴァンセのリキッドアイライナー(ジョリ・エ ジョリ・エ)を引き、マスカラなしです。
複数の写真を並べて一枚にしたりするテクが全然ないので
後で出てくるマスカラ後の画像との比較に役立てばと思います。
私が日頃よく使用するマスカラ/好きなマスカラの特徴:
1. ボリューム効果>ロング効果
(ボリュームを優先します、長さを出しても量が少なければインパクトないので)
2. ダマやひじきになりにくい
3. カール力あり
4. セパレートしてくれる
5. にじみにくい(目周りがオイリー)
6. メイクを落しやすい (WPの場合も比較的簡単に落ちるもの)
このような、かなりわがままな条件をマスカラに求めています、笑
ここ数ヶ月すごく活躍してしているマスカラは
マックスファクター「フォルス ラッシュ エフェクト フュージョン」という
お湯でスルっと落ちるタイプで、
ボリューム&ロング効果ありのマスカラです♪

残念ながら今手近にこのマスカラ使用時の写真がないので
とりあえずネットで分かりやすい画像を発見しました~!
出来るだけ私が塗った時と似たような変化が見える画像で
塗る前と塗った後の写真

欧米の方でまつげも目も異なりますが、マスカラ後の変化の仕方が似てます!
初めて1塗りした時はあんまりボリュームでないな・・と思ったものの
更に2塗り重ねたら驚くようにボリューム&長さが出てきて
乾く前に何回か重ねて塗ったらとても綺麗なインパクトのあるまつげに♪
繊維入りじゃないのにこの変化, カール力、全然にじまない、
とってもキレイにセパレートしてくれます!
そしてお湯でも水でも(私はBioderma使用)するっと簡単に落ちます。
口コミはこちら→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503010444
(2枚ともこちらから拝借しました→http://www.lipglossiping.com/2011/05/max-factor-false-lash-effect-fusion-mascara-review/)
オリジナルの「フォルス ラッシュ エフェクト」と迷いましたが
結局この"フージョン"を購入して正解でした。
残念ながらこの商品は日本では未発売なのようなのですが
アメリカではCover GirlのLashBlastという名で
全く同じ製品が出ているという事です!
ヨーロッパ/UKではマックスファクターのこの製品名で☆
私が買った時お値段はデパートで10ユーロでした^^
是非旅行に行かれたら試しに手にとってみて下さい♪
そして今年1月に購入した
キャンメイクの「ゴクモリ」マスカラもたまに使ってます
口コミはこちら→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503018093


ブラシはまっすぐ細めです
ちょっと見づらいのですがゴクモリを上手く塗れた時です

口コミに書きましたが、
液がどばっとつき(ランコム イプノーズと似てます)
まつげとまつげがくっつきやすいので
ささっと早く塗っていきます。
上手く塗れればボリュームアップ、にじまない、
ダマにならない、カール力あり、セパレートされてます。
落すのもお湯、水、biodermaで簡単に落ちます☆
なぜだか未だに良くわからないのですが
上手く塗れる日と、そうでない日があり
そうでない日はダマになる、ボリュームでない
時間がたつとポロポロかすのような(ダマ?)が目の下に落ちてくるという
頼りない日もあります、汗
そして、プチプラでボリュームといえば
私は昔からメイベリンボリュームエクスプレスを使用してきました!
ただ最近は↑のマックスファクターの出番が多いので
使用頻度はときどき、かなりきまぐれです。
お湯でするっと落ちるタイプの
メイベリン ボリューム エクスプレス フォルス ラッシュ

口コミ→https://www.cosme.net/product/product_id/10023369/review/503119286
カール力あり、セパレート、ボリューム&ロング効果はある程度あり、
目をぱっちり見せてくれるイメージ。
しかし時間が経つとにじんでしまうのが残念。

ブラシはこんなかんじです

ちょっとカーブがついてます
2度重ね塗りをした後の様子はこちら

あぁ、、ちょっと近すぎてグロいのですが下からの様子

更に、ウォータープルーフタイプの
メイベリン ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフも時々使用してます。
口コミはこちら→https://www.cosme.net/product/product_id/2949714/review/503132970


ブラシ

フォルス ラッシュと似てますがちょっと違います。
何気なくマグナムウォータープルーフ(左)と
フォルス ラッシュ(右)のブラシ/ワンドを比べてみました

右のフォルス ラッシュの方が細めで根元からカーブがあります。
ウォータープルーフ(WP)ですが完全なる頑固WPではないので
あくまでデイリーに使いたい時だけ使ってます。
頑固なWPではないかわりにメイクを落しやすいという点も
日常的には便利でお得な点ですね☆
気合いを入れたい時(あんまりないです、笑&涙)と
水に濡れる可能性大の時はここ数年ランコムのWPイプノーズと
ランコムWPイプノーズドラマ(日本未発売)を使ってます♪
前はランコムWPアンプリシルも使用してましたが
イプノーズに切り替えました~(ボリューム効果に惚れて)
しかし全然落ちないWPなので、メイク落しが大変です、涙
わがままなだけですが、簡単に落せるマスカラに慣れすぎて
するっと取れにくいマスカラ落しは時々しか使用不可となりました~~
自己流プチプラマスカラのまとめでした、
お読み頂きありがとうございます^ー^
ikaikaika53さん
ともちんももちんさん
ikaikaika53さん
会社員
青いかぼちゃさん