
新潟のお菓子処 菜菓亭さんの河川蒸気(かせんじょうき)というお菓子を
食べてみました。
粒あずき&和風クリームを黒糖入り蒸しカステラで包んであるお菓子です。
第25回 全国菓子大博覧会では会長賞を受賞しているそうですよ。
袋を開けると、黒糖の香りがふわ~っとしてきました。
黒糖カステラ生地は朝いちばんの生みたて地元新潟のタマゴをチェックして
黒糖は沖縄の宮古島産を使っているというこだわりもあります。
小豆も岡山備中産小豆を使っているそうです。
しっとりした黒糖カステラに、ほどよい甘さの小豆クリームがとてもよく
合っています。
食感もやわらかくておいしい~。
クリームがミックスされているので、ちょっと洋風な感じもしますね。
お茶にも合うと思いますが、私はコーヒーと一緒に食べてみました。
砂糖なしのコーヒーにも、3時のおやつとしてはバッチリ!!でしたよ。(笑)
熟練した職人さんたちが、毎日手をかけて作ってくれていると思うと
感謝しないといけませんね。
こういうおいしいお菓子が長年愛されているというのは、作り手さんたちの
熱い思いなんだろうな~って思うのです。
今回食べたのは定番の小豆クリームなのですが、季節によって
限定の味もあるそうです。
春にはモモのクリーム、夏には枝豆のクリーム、秋には栗のクリーム
なのだそうですよ。 どれもおいしそうですよね。
ごちそうさまでした。
今話題の新潟銘菓!≪河川蒸気(かせんじょうき)≫お試しセット 6個入をプレゼント♪
タグ:新潟 河川蒸気 LIKE!






コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます