512views

肌美精 薬用美白シリーズで美白&保湿対策

肌美精 薬用美白シリーズで美白&保湿対策

クラシエさんのスキンケア新商品を贅沢にもラインでお試しさせていただいております。


実は最近、
日頃のアクティブな毎日による寝不足で、おでこの肌荒れが何をやっても良くならなくて毎日あれやこれやと試行錯誤のケアを試していたんですがなかなかお肌が落ち着かず←というか、ちゃんと寝れば良い話なんですけど(笑)


そんな矢先にこちらの薬用美白シリーズを使わせていただきました!



美白対策は普段からしているのでアイテムを変えるのは抵抗あったのですが、
「緑茶カテキン」と「高純度ビタミンC」配合というところに惹かれます。

「高純度ビタミンC」に関しては、
普段の美白ケアでも高濃度ビタミンC配合の化粧水をメインの化粧水の導入液としてまず使用しているので、そのブライトニング効果は認識しておりました。

「緑茶カテキン」の効果については、最近良く他社さんでも緑茶成分配合のスキンケアラインを展開しているのもあり、ちょっと気になっていた成分です。主に肌のキメを整え、なめらかな状態に導いてくれます。

肌美精の薬用美白シリーズに配合された「緑茶カテキン」は、九州熊本県産の有機栽培茶「べにふうき茶葉」から抽出したというこだわりです。

限定地域で少量しか栽培されないという「べにふうき」。
農林規格(JAS規格)も満たした希少な素材で、一般の緑茶葉に比べてカテキン量も多いんだとか!

そんな2大有効成分が肌の角質の最深層まで浸透することで、肌に透明感を与えてシミやソバカスを防いでくれます。

シリーズのラインナップはこちら↓

☆肌美精☆ 2013年3月11日より発売中
・薬用ホワイトフォーム洗顔料[医薬部外品
・小鼻クレンジングペン(ブラシ型洗顔料)
・大人のニキビ薬用ホワイト泡洗顔[医薬部外品]
・薬用美白化粧水(さっぱり/しっとり)[医薬部外品]
・薬用美白乳液[医薬部外品]
・薬用美白クリーム[医薬部外品]
・ぬるだけパック薬用美白美容液[医薬部外品]

洗顔料は3種類展開。

今話題の炭酸美容の着目した「炭酸泡洗顔」ができる薬用ホワイトフォーム洗顔料は、泡がとてもきめ細かく弾力があるので肌をこすることなく泡のクッションを利用して優しく肌をマッサージでき、血行を良くしてくすみをとり、潤いを残しつつ明るい肌に導いてくれます。

肌の血行が良くなると化粧水の浸透も良くなるので、これはなかなか活用できそうです!


Tゾーンや毛穴の黒ずみなどが気になる時は、部分洗顔料の小鼻クレンジングペンを取り入れます。

ボールペンのようにカチッと上部をノックすると、ブラシ部分に洗顔料が行き渡ります。
洗顔後、肌がぬれた状態で小鼻や毛穴の気になる箇所にブラシで優しく馴染ませて洗い流します。ブラシの一本一本が極細なので力を要れずくるくる回すだけでOK。チクチクすることなく優しい洗いあがりです。


ニキビやニキビ跡、ターンオーバーが乱れている時は、薬用ホワイト泡洗顔で不要な角質を優しく除去。

ニキビ予防用の洗顔料は過剰に肌に必要な油分まで取り除くイメージがあり、むしろ乾燥してしまいそうですが、こちらの洗顔料は保湿成分としてコラーゲンも配合しているので、そのような乾燥にも対応。

洗顔後の化粧水は、「しっとり」と「さっぱり」の2タイプ。

私は冬から乾燥気味なので「しっとり」タイプをたっぷり肌に入れ込んでいます。
DSコスメの良いところは、やはり手ごろな値段と使いやすさ。
手ごろだからこそ、化粧水もバシャバシャ惜しげもなく使えるんですよね。

化粧水のあとは、薬用美白乳液。

実は最近オイル美容にハマッていたこともあり、乳液をすっ飛ばしていた私・・・
乳液はベタつきが苦手だったり、後に使用するクリームや美容液と相性が悪いとモロモロが出てきてしまうので使っていませんでした。
今はラインで使わせて頂いているのでそんなこともなく、乳液も肌にグングン浸透していきます。
ベタつきもきにならずに次のクリームを使用することができました。


薬用美白クリームは真っ白なクリームで、ジェルのような触感で使いやすいです。伸びがよく、乳液同様ハンドプレスでもしっかり浸透してくれます。


そして、仕上げの「ぬるだけパック薬用美白美容液」へ。

通常美容液は化粧水の前後に使用するイメージですが、こちらはなんとクリームの後の総仕上げに使用します。

というのも、「集中ナイトパック」効果で美白成分や保湿成分を寝てる間に肌の最深層まで浸透させるためだそう。
乳液やクリームを重ねてベトつきそうですが、こちらの美容液でフタをすることにより肌の内側はしっかり潤いを保ち、外側はサラッとした状態で就寝できるのが良いです。


一週間ほどライン使いしておりますが、しっかり保湿ケアされているからか肌がだいぶ落ち着いてきたように思います。おでこの肌荒れもゆっくりですが元の安定した状態に戻ってきて一安心!
やっぱり保湿って大切だなと改めて思いました。

乾燥しているからといってすぐオイルや保湿クリームに頼ると逆に過剰な皮脂分泌を引き起こしたり、一見表面的には油分により保湿されているように見えますが、実は角質の深い層まで水分が行き届かずインナードライを引き起こしてしまったりして結局肌荒れが悪化しかねないんですよね。
今回こちらのシリーズを使わせて頂いてとてもよくわかりました~!


ドラッグストアコスメ、なかなか侮れませんね!
コスパが良く、原料や目的に合ったアイテムを選んでたっぷり使えば肌もちゃんと応えてくれるんだなぁと実感しました。

また嬉しいことに、先日遊びに行かせていただいた女性誌の美容イベントで肌診断をしていただいたのですが、「キメ」「シミ・くすみ」といった数項目でのグラフバランスが、全て平均以上のカタチの良いグラフ結果が出ました。

特に、力を入れていた美白対策が功を奏したようで各項目の中でも高数値が出ました~。なかなか肌の内側って自分では確認できないのでこういう機会があると嬉しいです!

引き続き美白ケアに勤しみます!


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる