91views

カゴメ かけるトマトでお料理もお肌もバージョンアップ…

カゴメ かけるトマトでお料理もお肌もバージョンアップ…

どぅも 美肌にイイなんて言われるものには片っ端から手を付けたくなる
欲張りアラフォーこと 当ブログ管理人 ちょこでざいます
紫外線にはお気を付けあそばせ 皆様いかがお過ごしでしょうか(←荒手の通販かっ)

さてこんなものが届いております

カゴメ かけるトマト




飲みきり牛乳と間違えてゴクゴク飲んでしまうような
可愛いサイズであります

トマト特有のこの赤い色素 リコピン

とりわけ抗酸化作用が強いことでも知られ
メラニン生成を促す活性酸素を抑制しその結果
チロシナーゼの働きを抑え美肌や美白にもしっかり結びついてます~




このリコピンを効率よく摂り入れる方をご存知ですか

ダイエットには嫌われがちな油
この油を使った調理法で摂り入れるのがイイんだって

もともとリコピンは油に溶けやすい性質を持っていて
熱に強く炒めたり煮込んだりしても成分が変化する事って
殆どないんだそうです

生で食べるよりもむしろオリーブオイル等を
かけて食べるほうがイイって訳です

様々なお料理にかけたりあえたりできるので
食べ方に飽きないのも注目ですね




こんな感じで説明書きがあります




切り取り線がしっかり付いているので
手で簡単に切れます

使った後にパタパタっとコンパクトにたためるので
煩わしいゴミの悩みもありません




真っ赤なトマトが5個分もぉ~




出してみると たっぷりの量です

ご飯茶碗よりも少々大きめの器にいっぱい




どこをすくってみてもごろごろとトマトそのものが
お目見え~




オムライスにはケチャップが付き物ですが
たまにはリッチにね




たまごとの相性も抜群っ
バジルの香りが利いていてただのオムライスがイタ~リアな風味に




もちろん息子もトマトは大好物なので
「ちょっと大人の味かしらねぇ~」なんて思って
黙って出したらわらじサイズのオムライスをブラックホール化した胃へ
「うまっ うまっ」言いながらサラっと収めてしまいました




「ごめーん チョット残しちゃった」と食卓から声がします
んでどれどれと見に行ったら お皿に居たのはこの子

彼の「残す」という概念はこの量みたいです

もぅ1パックはチキン煮込みに使用予定です
いつもはプレーンなホールトマトを使っているけど
これならゴミも少ないしお味もリッチに変化させる事が出来るし
色んな意味でバージョンアップが可能です

売り場で見つけたら買っちゃいます

カゴメ様に商品をいただき、モニターに参加しています











このブログ内
ウェブ全体
















関連記事朝食はごはん派?パン派?お砂糖のかわりになるオリゴ糖クラフト チーズでごはん!? カゴメ かけるトマトでお料理もお肌もバージョンアップスペアリブ♪

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる