
今日、仕事から帰ると、ポストに手紙が。
名前を見なくても、文字ですぐわかります。
福岡に住んでいる友人からです。
彼女とは、中学生時代からの、ペンフレンドです。(今もそういうのかな)
お互い結婚して、年に一度、新年の挨拶状(年賀状)のお付き合いになっていました。
でも、今年の3月の震災をきっかけに、また復活しました。
電話で話し、時間のたつのも忘れるぐらい、言葉があふれ出ました。(笑)
メールのやりとりもしていますが、やはり手紙が一番しっくりきます。
青春時代を一緒に、同じ時を過ごしたので、何の違和感も無く。
ずっと、会っている友人達と同じです。
ちなみに、1度だけ会いました。彼女が、こちらに来てくれたのです。
新婚旅行で。嬉しかったです。
それ以来、会う事もなく、今日にいたっております。
今日は、お天気も良く、気持ちもほっこりです★
と いうことで、便箋や一筆箋、ポストカードを寄せ集めてみました。
最後の2点は、右が昭和60年に「科学万博ポストカプセル2001」といって、21世紀のあなたに届ける夢の郵便ということで、赤ちゃんだった息子にあてた手紙です。(15歳になっていました)
住所が変わっていたのに、ちゃんと届き、嬉しかったことを覚えています。
左は、亡き父に送った、誕生日のお祝いの手紙です。(1979年)






ranmaruさん
ranmaruさん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
亜祐子さん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
シーザージュニアさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
763さん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん