
すっかり忘れてました ヒロセさんからの食糧配給のこと
藤村です
まぁなんで忘れてたかっていうと、3月はヒロセさんでのトレードが著しく少なかったから
ちょい興味があって他の口座を使ってました
今月はなんにも届かないだろうな~って思ってたんですが・・・・・来ました
豚まんドーン
王将の豚まん大好きです
今回の戦利品はこれひとつポッチ
でも戴けただけで感謝感謝
私は今まで10個ぐらい口座を開設してきてて、その中でダントツ一番
を気に入っています
そりゃまぁこうやって食べ物くれるってのもあるけどさ
食べ物に釣られてるだけじゃなくてさ・・・・一応理由はあるのですよ?
注文一覧にpips損益の表示が出る
→損益が金額ベースじゃなくてpipsで確認できるのがいい。
もちろん金額でも確認できるけどね、普段は意識しないようになるべくpipsの部分だけみるようにしているんです。
そのほうが、いくら利益が出たとか損益が出たとかに惑わされずに、純粋にpipsでどのくらいの損益なのがで判断できるからね。
私の取引画面を、一部切り抜いたものです
わかるかな?
緑の点丸のところにpips損益ってあります
見えないように隠していますが、pips損益の隣にはちゃんとポジション損益といって、金額ベースで表示される欄もあります
(レバ調整で増した薄いポジなので、数字がしょぼすぎて金額ベースだってわかりにくいかも?)
だけど、私は普段はここを見えないように隠してしまっています
注文方法に融通が利く
→OCOで入れなくても、逆指値と指値の二つの注文でも対応できる
これ言葉じゃわかりにくかもしれないけど、わたしにとってはかなり便利なんですよね
例えば、エントリーしたあとにひとまず先に逆指値だけいれておいたとします
私は決済は成行で行うことが多いので、最初から指値まで入れることは少ないです
でも、なんかの事情でちょっと目を離さなくちゃいけないことがあると、指値も入れて席を外そうかということになります。
通常は、逆指値と指値を両方入れるならOCO注文ですよね
だけど、このポジにはすでに逆指値を入れているので、一旦逆指値の注文を取り消してから、再度OCOで注文を入れることになるんです。
これ、めんどくさくないですか?
私、めんどくさいんです
サクっとひらめいたことをすぐ注文したいんです
この場合、ヒロセさんでは逆指値を取り消さずに指値を入れることができます。
つまり、注文上は「逆指値+指値」という別々の注文が入ることになるんです
OCO注文を入れるとこんな感じで表示されます(指定レートは適当です)
これだと、指値・逆指値のどちらかだけ取り消すことはできません(指定レートの変更はもちろん可能です)
指値と逆指値を別々に注文するとこうなります(注文手法が「通常」になってますね)
こうすると、指値と逆指値のどちらかだけ取り消すことも可能になるんです
これだと思いついたときにパパッと注文をプラスできるし、あとから気が変わってもすぐに変更できるんですよ
超便利
他にもお気に入りポイントはたくさんあるんですが・・・・
めちゃ長くなる上にテンション上がって熱くなってきたんで、また今度にでもお話しますね
今月はトレードしてるから来月はきっとたくさん食料くるよ
藤村でした☆
ポチリとしてくださると大喜びします♪(笑)




