1204views

何もつけないスキンケア、半年経過!

何もつけないスキンケア、半年経過!

宇津木龍一先生の「何もつけないスキンケア」を始めて、6ヶ月が過ぎました。
この間、良くなったり悪くなったりを繰り返しました。

花粉症のせいなのか、3月後半から4月はメイクしないでぬるま湯洗顔を続けても赤ら顔が治まらず、後退気味の日々が続きました。

メイクをする時は落とす際の負担を軽くするため、お粉をベビーパウダーにしてみました。これが良くなかった。
色が無いのでついつい多めに叩いてしまうことで乾燥を招き、またかぶれました。
落とし切れていないパウダーが残っている部分は特にひどく荒れました。
石鹸も良くないのかなと色々調べてみたところ、釜出しの純石鹸は金属アレルギーを引き起こすという情報をキャッチ。
しかし、日本の軟水では心配無いという情報もあり、真偽のほどは謎。

使っていた坊ちゃん石鹸、悪くないけどメイクが全然落ちないし、釜出し一番!って堂々と書いてあるし。
とりあえず、コールドプロセス製法のカサブ石鹸に変えたところ、赤ら顔は少し軽減されました。

それでも皮むけが治まらないので、5月からは思い切って石鹸もやめて、ぬるま湯のみにしています。
メイクが落ち切っていませんが、石鹸でもあまり落ちないので気にしないようにしています。
前回の記事で書いた手ぬぐい洗顔は、やはり肌に負担がかかるのでやめました。

石鹸を使わないと、額とこめかみのブツブツが無くなります。

今日、久しぶりに会った母からは綺麗になったと言われました。
70代の母も実践中なんです。
母の肌の状況は、今度書きます。










このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • やはりミネラル系のチークですよね。宇津木式始める前に買ったチークをどうしようかなー、というのが悩みです。結構な数があるので…

    0/500

    • 更新する

    2013/5/8 19:44

    0/500

    • 返信する

  • Kajorさん、一ヶ月ですか!しんどい時期ですね。ファイトです!
    私はもともと赤ら顔でチークはあまり使っていなかったんです。でも最近は赤みがだいぶ治まってきたので、そろそろエトヴォス辺りを購入しようかなと思ってます。

    0/500

    • 更新する

    2013/5/7 15:50

    0/500

    • 返信する

  • 私も今やってます!やりはじめてもうすぐ一ヶ月です。半年とは感慨深いですね!ファンデはしなくても耐えられますが、チークを入れたくて…くしゅくしゅ様はチークはどうされてますか?

    0/500

    • 更新する

    2013/5/7 15:37

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる