お付き合いあるブロガーさんからも好評いただいてます(アメブロの方で)
ソンバーユの話
3月末
以前紹介したソンバーユ石鹸とソンバーユオイルを物産展で購入。
ソンバーユオイルはとても使い勝手が良い
キャップを開けるのこうした形状です

ボトルを逆さにしてワンプッシュ


見えずらいな~~
ホント少量です
以前紹介した、ソンバーユパックの時はこの倍と教えて頂きましたよ
(でもソンバーユパックには瓶タイプの方が向いているそうですが)
浸透性はやはりソンバーユNO7が上だと思いますが、
テイストが凄く軽いんで、気になりません
夏にはオイルの方が
使いやすく、衛生的にも安心な気がします。
そして販売員さんが
購入者には、馬油について詳しく書かれた冊子を送るという事で楽しみに待ってたのよ
・・で、届きました!

この204ページの厚み!

内容は馬油と薬師堂さんのもう一つの商品梅雲丹について
今までもホームページなどで調べた事等
ブログで書いてきましたが、
更に詳しく、なぜそのような効用があるのか等
書かれてましたよ
簡単に紹介しますね
まずソンバーユの効用
○人体の皮膚の完全殺菌にも等しい「完全捕菌」をする事
細菌性の皮膚病にはほぼ完全な治癒効果を出す
○血が通ってる皮下組織まで浸透し、栄養分として吸収される事
その浸透吸収の刺激で血流が促進され、人体に親和され
血行促進が向上される
以上の特性で、
肩こり・神経痛の痛みを和らげ、火傷切り傷の炎症回復等、
28項目の症例と効果的な使用法
効用について書かれてました
で、気になるのは美顔・美肌・シミ・小じわの項目
まず、「顔の皮膚は非常に敏感で個人差も激しいので、使用者がそれぞれ自分に合う使い方を研究すべき」とあります
「顔には薄く塗り込むのが無難ですが(そうそう、使用量は小豆大とごく少量)
たっぷり塗ると変化(効果?)が早く出ます」
なに~~~!?
「まず、血行促進で新陳代謝が激しくなり、
皮膚の剥げ変わりが早くなります
ゴワゴワにツッパタリ、
ブツブツができたりしますが、コレは表皮が剥げる兆候です」
「入浴して、石鹸をつけたタオルで体を洗うくらいの強さで洗うと
垢に似た感触で一緒に剥げてしまします
一皮剥げた新し皮はヒリヒリしますから
湯上りにすぐ馬油を薄くすりこむと治まります」
「表皮が剥げるとシミが近くになりますから少し濃く見えます
何回目からには皮ごと剥げ落ちますが、
それは相当年数がたった古いシミです
新しいシミは血流がゴミ掃除する感じで少しずつ薄くなります
油やけや化粧カブレなどのシミは案外取れやすく
老人性や年数経たシミはナカナカ取れません」
なるほど~~~
確かに使い始めて2週間目くらいに肌がゴワゴワした感じがあったね、
それはターンオーバーによるものだと思ってたので
私はゴマージュを使用して対応してました。
その後も、定期的にそうした事があり、
そういう時はボロボロ角質がとれて気持ちいくらいだったわ
そしてその後はソンバーユパック
この手入れ法、ハマって続けてるわ
ただ「血行が良くなるので顔が赤くなる人がいるので
夜の使用をお勧めします」との事でした
私は朝晩使用してるけどねー▽ー)
もう面の皮がきっと厚いのよ
ニキビの項目
「思春期のホルモン噴出ですから、ただの皮膚疾患でなく、始めの頃は役に立ちません。
最後に化膿した時、馬油を塗れば、噴火口のようなニキビ痕が出来ず完治します」
ニキビ跡はそのままシミや隠れジミへとなりやすいんで要注意
キレイに治さねばね
続いて
薄毛・細毛・枝毛・若白髪の項目
「馬油を頭の地肌に毎日刷り込んで、たわしでマッサージすると1か月くらいで発毛してきます、細い毛は太くなります
毛根さえ残っていれば(脱毛して2.3年くらいが限度)畑に肥料を施した感じで発芽してきます」
「皮膚を突き破って毛が生える時に、猛烈にかゆくなりますが、石鹸でゴシゴシ洗うと止まります」
これはちょっとうちの主人に…お父様にと思われてる奥様、優しいお嬢様
勧めてみるといいかも
何分コレが発行されたのは平成元年なんで、
今はタワシでなくても、スカルプ系のブラシでいいと思われるわ
「毛根が消滅している古い禿げ頭には、せいぜい産毛みたいな発毛があるくらいで、太い毛は出てきません」
「枝毛、割毛には地肌につけなくても、髪の毛に擂りつけるだけで即効的に治ります」
「白髪が黒くなると噂されてますが、それは若白髪の人の事で、老人が自然に白くなった髪はあまり効果はありませんでした」
なるほど・・。
所で何歳までが若白髪??
あとは鳥肌・サメ肌や象皮肌にも効果あるそうです
というか、「間単になおる」と言い切っちゃてます
「馬油をたっぷり塗って、包帯をしておいてください(2~3週間)
異常な皮膚部分は剥げ落ちます」
でも確かに私の象並み足裏・かかとはキレイになったもんね
そうなのかも
こんなに言い切っちゃっていいの!?的表現多々、有りますが
効果があると言われても、何故かわからなかったものはわからない
と書かれてありました
信憑性は自分でお試しするしかないですね^^
次回はその他の効用を書いていきますね
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます