
はい、ゴールデンウイークの記録でございまして(´ω`*人)
今年のGWスタートは、幼稚園の遠足でしたっ!!
これは良い天気!!
動物園日和となりましたです(*´д`*)
で、パパ・ママもぜひということで一家で遠足でございます~。
集合場所には、ものすごい勢いでお子様方の元気な声が響き渡り大変賑やか(っ´∀`c)
ていうか、これを全員連れて歩くとか先生って偉大…!
寝そべってウダウダしながらランチタイムなサイを眺めてちょっと羨ましいわねとか思ったり。
「おじちゃん、仕事は?」
「ふふふ、ワシはこれが仕事なんじゃよ。いいじゃろう…!」
けっこう坂道豊富な園内、みんなよく頑張って歩いてました。
レッサーパンダもお昼寝中。
シフゾウ(四不象)という謎な動物もいらっしゃったりとかですね…。
しかしここは、やはりお子様方が最優先ですのでシャッターチャンス逃しまくりでございます((っ´ω`c))
雪豹さんのおシリ。
こーんな近くまで来て大サービスしてくださったのですが
お子様方の邪魔になってはいかん!ということで、とりあえずこんなに近かったんだぜぇ!という1枚。
今度、どうぶつえんオフの時にはちゃんと撮ります…(*´д`*)
そしてむきゃー!うきゃー!うひょー!とか無邪気にはしゃぐお子様方を引き連れて広場でお弁当タイム!!
おおっ、お弁当もなかなか崩れないもんですね!!歩きまわってるうちに崩れないかどうかを確認したかったので。
で、お友達グループで集まって青空の下でモリモリとお弁当&おやつ。
おやつタイムになると、お子様同士でお菓子を分けあったりとか
私にまでお菓子を恵んでくださるレディファーストなお子様までいらっしゃって大変微笑ましい時間でしたヾ(*´∀`*)ノ
ランチタイムが終了しますと、あとはどこにでも散るがよい!という自由解散なのでございます。
この後は、そのまま私の実家まで向かうという強行軍な予定でしたので早々に駅へ。
また多摩動物園もじっくり遊びに来なくてはですね~♪
お土産屋さんでは、どうしてもこのゾウさんを連れ帰りたかったらしく「ゾウさんゾウさん!!」と連呼。
ゾウさん抱えて実家に到着でした((っ´ω`c))よかったねぇ。
で、実家では夕飯に恒例のお寿司をご馳走になっちゃいましてヾ(*´∀`*)ノ うひょー!!
多摩ズー土産の、チーズケーキを買ってみました♪思ったよりも可愛くて大きめ♪
動物園で出る機会がなかった栗饅頭老夫婦と一緒に(^ω^)
そしてカシワモチもたらふくご馳走になりまくってまいりました(*´д`*)<ゲフッ♪
で、このあと姫サマがみるみる熱を出してしまいまして、
姫サマ、生まれて初めての高熱でぱったりダウン。
ちょっと前から幼稚園のみんなで鼻たらしてたので、いろいろ貰ってきてるだろうし疲れたんでしょうねぇ…。
ということで、熱が下がるまで実家でお世話になりまして、
翌々日の朝→一旦平熱に。一安心かな…と、旦那様実家へ向かう
旦那様実家到着→お熱再び
一晩経って、ようやくほんとに平熱になって元気に走り回るように((;゚Д゚)) 怒涛のGWであった!!
で、5月5日現在、もう自宅で部屋中走り回る元気っぷりを取り戻しております~。
いやはや…慣れぬ幼稚園、初めての遠足などなど疲れも溜まってたのでしょう。
そんなわけで、5日・6日はのんびりと我が家で過ごそうと思います(*´д`*)
それぞれの実家にて、とってもお世話になりまくりましてありがとうございましたー!!
今度また元気な時にゆっくり遊びに行きますねっ!!














コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます