125views

コレステロール”0”の”グレープシードオイル”愛用中っ♪…

コレステロール”0”の”グレープシードオイル”愛用中っ♪…



ナニかと、健康が気になる毎日ですが~(旦那は50代後半だしねw)



今、我が家では調理用のオイルの使い分けをしています~!







左のオイルは比較的安価で購入した”オリーブオイル”で加熱調理用



んでもって~

右のオイルは“生”で食す用の”コレステロールゼロ”の




J-オイルミルズ「AJINOMOTO グレープシードオイル」



J-オイルミルズ「AJINOMOTO グレープシードオイル」
ってオリーブオイルよりもクセが無いお味で~健康面でも身体に良いので

我が家では、”手作りドレッシング”で毎日愛用しています~





手作りドレッシングは



・グレープシードオイル

・柚子醤油(醤油でもOK)

・ガーリックソルト(ハーブソルトでもOK)





これを混ぜるだけ~の簡単さ!









この”手作りドレシング”をサッと全体に掛けて、仕上げに粉チーズを掛けるだけで

色んなお野菜の風味が美味しく食べれるサラダが出来ますぅ~っ

※切って盛るだけのォ簡単サラダっ※



~ホウレン草とラディッシュのイタリアン風サラダ~









~「スイスチャード」と「カブ」のサラダ~







普通にキャベツ&きゅうり~トマトぉ~のサラダでもGOOD







最近ではダイエットも兼ねて~サラダという名の「生野菜」を食べる方が増えました(笑)







いや~だってね。

やっぱりオリーブオイルだと、特有の味のクセがあるので

食材の味の邪魔になるんですよぅ~



でも、グレープシードオイルだとホントにクセがないので

食材の味がそのまま引き立つので

生野菜も美味しくって沢山たべれちゃうんです~





J-オイルミルズ「AJINOMOTO グレープシードオイル」は
これからも「生食専用」で続けると思います









J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中

















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • これ、いいですよね。私も大好き。うちも使い分け。ほとんどがオリーブオイルですが。

    0/500

    • 更新する

    2013/5/23 21:25

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/1~10/8)

プレゼントをもっとみる