
無料アプリ「バッテリーDr.スクラート」の情報を、ブログタイムズより紹介していだき、実際に使ってみたよかったので記事にします。
iPhoneユーザーなので外出先ではいつもバッテリー空腹で、暇を見つけては空腹を満たすようにしてます。
一応、充電式の予備バッテリは持ってるのですが、あくまでイザというときのため。
少しでも時間があればカフェを探して電源を探してます。
電源カフェの場所がわかるアプリはないか。。。と見つけたのがこちら「スクラート胃腸薬」 のライオン株式会社提供の無料アプリ「バッテリーDr.スクラート」です。
私専用、執事の「すくらっとん」が「おかえりなさいませ。ご主人様」と迎えてくれます。
オリジナルキャラクター 執事“すくらっとん”
スクラート胃腸薬から出てきた妖精で、アプリ利用者であるご主人様の執事を務め、アプリ「バッテリーDr.スクラート」の管理者。
iPhoneのバッテリーを管理したり電源スポットを探すためにiPhoneの中を奔走してくれてます。
「バッテリーDr.スクラート」
・アプリ提供開始日 : 2013年4月25日(木)
・ダウンロード価格 : 無料
・動作環境 :iPhone iOS4.3以降
「スクラート胃腸薬」
ダウンロード(App Store)https://itunes.apple.com/us/app/batteridr.sukurato/id590210396?l=ja&ls=1&mt=8DLはこちらから
iPhoneの“バッテリー空腹”を改善するアプリ「バッテリーDr.スクラート」
「バッテリーDr.スクラート」WEBサイト http://sucrate.lion.co.jp/pc/
SNSをこまめにチェックするしし、ブログも更新するし、メールもチェックする。
大震災のとき帰宅困難になって、バッテリーもなく家族とどう連絡を撮ろう??そんな不安に陥った経験から、メインiPhone5を購入したことをきっかけに、今はiPhone4と2台持ちしてます。2台目は完全予備で普段はまったく使わず、充電可能な予備電池も持ってはいるけれど、それでも不安で充電コンセントももちろん持ち歩いてます。
iPhone4はメインに紐付けて費用がかからないようにして、地震も多いし何かあった際の緊急時の利用。
「バッテリーDr.スクラート」の特徴
機能?バッテリーの残量と使用可能な残り時間を表示する
⇒iPhoneのバッテリー残量と、機能ごとの使用可能な残り時間を表示します。
また、iPhoneの画面が必要以上に明るいときは、明るさを抑えて省電力化し、
バッテリーを長持ちさせるアドバイスもしてくれます
機能?近くで充電できる場所が検索できる
⇒現在位置から半径3km以内にある充電できるスポットを検索できます。
またWi-Fiが使用できるスポットも表示します。
普段から電源カフェがあれば、ちょっとした時間もこまめに充電するので、電源カフェ情報はとてもありがたいです。
たとえば新宿では92パーセントだったのでま、補給はいいけど、とりあえず、電源スポットとバッテリーの減りを防ぐためにもWi-Fiスポットチェック。
45パーセントでかなり腹減り状態のスマホちゃん。これは大変!銀座で電源スポットは?
この機能がとてもお役立ち!昨日も助けられました
たとえばお店をクリックすると地図とお店の詳細情報も出ます。
「バッテリーDr.スクラート」の開発背景
「スマートフォン端末・キャリアの満足度に関する調査」(2012年5月MMD研究所調査)によると、スマートフォン端末で満足度が低い機能の1位は「バッテリーの持ち(54.9%)」と、多くの人が不満を感じていることから、ライオン株式会社は、空腹時の胃痛を軽減する胃腸薬「スクラート胃腸薬」を販売と合わせ、iPhoneの電池切れにストレスを感じる方に対して、「バッテリーDr.スクラート」を開発し、2013年のiPhoneライフを「電池切れストレス」とは無縁で、より快適に過ごして頂きたいという想いを込めて開発。
スマホのバッテリー切れは本当ストレスなので胃痛が軽減されちゃって「スクラート胃腸薬」 のお世話になることも減ってます。ありがとうございます。
ダウンロード(App Store)https://itunes.apple.com/us/app/batteridr.sukurato/id590210396?l=ja&ls=1&mt=8DLはこちらから
★[PR by ブログタイムズ]★
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます