暑い暑いーと思っていたら,本州は梅雨入りですね(._.)
暑いのも,ジメジメするのもほんとに苦手です。
毎日車を使うのですが,この時期から始まる車のもわっとする感じがすごくしんどいです。
そして,それと同時にじりじりと私の肌を焼いてくる紫外線…。
美ログにも何度か書かせていただいていますが,今年のテーマは美白です!
なので今日は今使っている美白に関連するものを紹介させていただきます♪
前々回の美ログで<リバイタリフトUV>は紹介させていただいているので,それ以外になります。
ただ,テーマは美白と言っておきながら紫外線のことや美白ケアのことについては疎いのでぜひ皆様から教えていただけたらと思っています(^^)
まずは一番最近から使っているこちら。
<アンテリオスXL(ラ ロッシュ ポゼ)>
(SPF50+ PA++++)

なんと初めて@コスメのプレゼントに当選しましたー!
とっても嬉しいです♪
そしてこちらのアンテリオスXLは試したくても,売っているところに出会えずにいた物でしたのでなおさら☆
こちらの商品の売りはやはり「皮膚科医が採用する敏感肌のための」というところだと思います。
私の肌はとても敏感というわけではないですが,体調などにも左右されやすく,乾燥も気になる感じです。
また紫外線に対しては,特に腕の内側などの柔らかい部分に軽い日光疹が出ることも。
アンテリオスXLはテクスチャーは少し固めで,色も真っ白!
表現が下手で申し訳ないのですが,まるで少し前のSPF50の日焼け止めのような見た目です。
そのため,「あれ?もしかしてこれって結構ギシギシした感じになるんじゃないの?」と半信半疑で使い始めました。
使ってみると,伸びは良いのですが,塗ってすぐは若干白く残るような感じ。
見た目で疑ってかかった私は「ほら,やっぱりー」と思いました(笑)
けれど,少し時間が経つと白残りというよりも肌が明るく見え,テカリもなくしっとり!
単純なので,ころっとやられました(゜_゜)笑
そして,これは私の完全なる主観ですが,日光疹が出にくくなりました。
今まではしっかりと日焼け止めをつけていても,塗りなおしていない昼過ぎなどには日光疹が出ることもあったのですが,
こちらを使いはじめてからは今のところ,あまり塗り直しをせずとも出ていません。
これからの長い夏の間もどうなるか観察していこうと思います。
そして,春頃に購入したのが,こちらです。
<さらさらUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス(ビオレ)>
(SPF50+ PA+++)

なんといっても付け心地がとても軽い!
そして日焼け止めっぽいにおいではなく,専用クレンジング不要であることがお気に入りポイントです。
さらっとしているし,「うわー出し過ぎたー」と思っても,すっと塗れてしまいます。
そのため,逆に言うと「ほんとに日焼け止めになってるの?」と思ってしまうことも。
でもこれからの汗をかく季節を考えると,さらっとした付け心地で塗り直しをしてもストレスを感じない感触なのかなと思います。
お値段も安いですし,これは常にかばんに入れておけるものです。
同じくかばんに忍ばせているのが,写真に一緒に写っているこちら。
<UVカットパウダー クール(パセオ)>
(SPF50+ PA+++)
@コスメでの口コミがとても良くて購入に至りました☆
しかも近くに売っていなかったので,ネットで購入です。
こちらは口コミで皆さん仰られているとおり,さらさらのパウダーで白浮きせずに使いやすいです。
クールさは,まだ実感に至っていませんが,匂いはミントっぽくて好きです。
パフも安っぽすぎず,肌触りも良いと思います。
ただ一つ難点を挙げるとしたら,あまりお粉が出てきてくれないこと。
パフにつけたくても,少し苦労します。
だってかばんの中にいつもぽろんっと入れているのに,全くお粉が穴から漏れていないんですもん。
出すぎるのも困りますが,出てこないのも困りますね(笑)
しかし,お化粧直しなどの時にも使えますし,1つあると便利だと感じています。
ここからはおうちでのケアのものになります。
<薬用ホワイトニングエッセンス(DHC)>
(無香料・無着色・パラベンフリー)
こちらは,実は今年に入って鏡で自分の顔を見て
「そばかすが増えてるかも!」「これシミになりそう?」と突如不安になり,
何も調べずに,よく購入しているDHCのサイトでポチりました。
結構お高めですが,大体2プッシュもあれば顔全体に使えます。
とろんとしたテクスチャーで,しっとりとして保湿もしてくれます。
クチコミにも書かせていただいたのですが,タッピングすると,しっとりもちもちで手にぺったんぺったんと張り付いてきます。
そのため,これを付けた直後はなんだかテカテカしたお顔に(笑)
しかし,時間をおけば,ちゃんと馴染んでくれますし,もっちりしてくれます。
美白に効果があるのか?と言われると,はっきり言ってまだ特に効果は感じていません。
でも保湿の面もクリアしてくれるので,美白美容液のカテゴリーの中では悪くないのかな,と感じています。
そして最後はこちら。
<薬用 雪肌精(雪肌精)>
こちらは中学生か高校生くらいのときから,お試しサイズの雪肌精を母に与えられ使どんな効果とも知らず使っていたのですが,自分でスキンケア商品を買うようになり,お値段の理由から離れていました。
しかし,美白がテーマになった今,もう一度原点回帰しようと思い購入。
しかもディスペンサー付きの500mlビックボトルを購入しました。
私は雪肌精特有のこの匂いが好きなのですが,なにより使った瞬間から肌の明るさが変わるのが良いですね☆
これだけだと少し乾燥が気になりますが,キメが整いますし,使っていて気持ち良いと感じる化粧水です。
また「雪肌精はプレ化粧水だから,絶対ほかにも化粧水なきゃだめ!」とおっしゃられる方もおられますが,
私は化粧水としてはこちらでも十分なのかな,と思っています。
たっぷりとコットンにつけて,コットンパックをすれば,他のプレ化粧水を使ったあとに感じるつっぱりなどは特に感じません。
もちろん人それぞれだと思いますので,お肌に合わせた使い方が良いと思いますが,
私は雪肌精を使った日はそのあとは美容液を使い,クリームを塗るという行程にしています。
おまけ…
<純正椿油 (かづら清 老舗)>
髪もUVケアが必要ですよね!
私はいつもこちらを愛用しています。
京都祇園にお店があるのですが,国産椿を使用していて,「本物」といった感じがたまりません。
DSで売られている椿油と比べても浸透の良さやしっとりするのにべたつかないところが好きです。
セミロングで2~3プッシュ使用していますが,なかなかなくならずコスパも良いので,おすすめです(^^)v
こんな感じでテーマ「美白」を邁進していますが,模索中なのがありありとわかりますね(笑)
ぜひ皆様の美白・UV対策を教えていただければと思います(*^_^*)
長くなりましたが,読んでいただきありがとうございました☆
miaow*さん
へちゃりんさん
miaow*さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん