
シミ取りレーザー行ってきました♪
2013/6/19 12:05
顔のシミ
サーフィンやスノーボード
日焼けは年中
シミを隠すために日焼けしていたようなこともあります(^_^;)
以前の職場に
美容に細かくて、厳しい方がいらっしゃって、
あんた、
いつまでそんなことしとるん!
年取ってから泣くよっ!!!ヾ(▼ヘ▼;)
・・・と、
さんざん怒られました(T_T)
その先輩は
家でもカーテンは閉めっぱなし、
徹底して
紫外線予防していると
せつせつと語られたことを思い出します(笑)
仕事柄
マスクをしなくてはいけなかったので、
先輩いわく・・・・・
マスクの当たる部分は
擦れて、シミの原因になるから
必要のないときは
極力、外したほうが良いと・・・・・・。 かなりの強者でした
そうして
案の定。
マスクラインに沿って
両頬に
シミが多発するという状態
日焼けする機会が
昔よりは減ったこともあり
シミ取りのレーザー照射を受ける決意をしましたっ!
皮膚科のクリニックを受診したのですが、
エステなんかより
ぐっと、リーズナブルに済みました♪
500円玉サイズが
1発、¥10000
追加 1発につき¥1000
安いですぅぅ~
私は計3箇所
¥500玉に収まるシミを約7ヶ所分
照射してもらいました♪
1発目が
どうも設定が低かったらしく
同じところを3回も受けましたが
請求はされてませんでした♪
治療中に、ちょっと
ワタシの頭の中のレジが気になっていました(笑)
目の上にガーゼを置き、
プラスティック製のような
真っ黒いゴーグルをかけさせられましたが、
照射の瞬間
ピカァ―ッ!!!
と、
真っ赤な光を感じます。
予診では、
「輪ゴムを、パチン!ってす痛みです」
と、聞いていたものの
やっぱり
想像がつかなくて
痛みに対して不安がありましたが
実際は・・・
バシンッ!!!
と、いう痛みでした。一瞬ですが
それを
シミの数だけ繰り返します。
レーザー直後から
ジリジリとした痛みが現れました。
レーザーは
火傷を起こしての治療だから
火傷のような
ヒリヒリとした
転んで擦りむいた後のような
ジンジンとした痛みがありました。
治療を受けてから
1時間以上がたったあたりから
痛みが少し柔いできたようで、
2時間後には
あまり気にならないくらいにまでおさまりました(≧▽≦)
あとは、
10日前後、傷にガーゼをあてて
自然にかさぶたが取れるのを待つだけです(*^o^*)
洗顔後、入浴後に
ガーゼを交換。
傷以外はメイクもOK♪
さて、
交換用のガーゼを買いに行かなくちゃ♪
今月いっぱいは
マスク生活になりますが
シミ取りのため、我慢です! (;^_^A
スキンケア カテゴリの最新ブログ
\@cosme SPECIAL WEEK 2025/ スペシャルアイテム①大公開!
ReFaブランドファンクラブブログReFa独自の「ポンパーX機能」を搭載した二層式導入液「AHRES Boost Pomper X」
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます