237views

種から育てた綿の収穫~そして山小屋化する階段下~

種から育てた綿の収穫~そして山小屋化する階段下~



種から植えた綿の木12本



のコットンボールが



どんどんはじけています





枝ごと収穫したかったので



先にはじけたものは



そのままにしておいたのですが



やっぱり



落ちちゃうんですよね...





なので



先にはじけた分で落ちそうなのを



少し収穫してみました





可愛い...



ふわふわなんです



本当に綿が出来るんですね(当たり前ですね...)





どんどんふくれていく実の中に



ふわふわの綿...なんか不思議です



すっごく寒がりな種なの?





因みにお花は以前にもUPしているのですが



(種から育てた綿の花が咲きました)











ハート型のがく(この部分の呼び名”がく”であってますか?)



がとっても可愛らしいです





黄色く咲いて



後からピンクになります











それで



実になって











どんどん



どんどん



大きくなって











はじけます ポンッ











バラバラに収穫したものを



バスケットに集めました











そして



少し枝が付いている物は



吊るしてみました





この



綿やその他を吊るしている枝



実は夏に剪定した



ユーカリの木です











枝の左右の端に小さな金具を付けて



釘に引っかけてあります



カーブが良い味出している!と勝手に満足





右のまるっこいビンにはオレガノ



その隣が綿



左の長めのビンには



今年収穫した枝豆の来年用の種



その左がアメジストセージです





いろいろ



下げられて楽しい~











後ろの枝には



右から



サンキャッチャー



ユーカリ



その横の小さな茶色のガラス瓶



これは



毎月1本づつ空きビンとなる



まろんの総合ビタミン剤の薬ビンです











ワイヤーを付けてみたら



なかなか可愛いです



これから毎月



増やしていこうかな...











まだまだたくさんのコットンボールが収穫出来そうです



綿で何を作ろうか考え中です~





でも



この階段下...



ナチュラルなインテリアを通り越して



山小屋みたいになってます...
























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは。綿って、こうしてできるんですね。初めて知りました。ふわふわで(あたりまえですが)可愛いですよね。以前、玄関に飾っていました。

    0/500

    • 更新する

    2011/10/21 10:50

    0/500

    • 返信する

ペット カテゴリの最新ブログ

ペットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる