
旅行とスキンケア
2011/10/22 13:42
夫の仕事がかなーーり忙しいようで、自宅でまで仕事をするようになったので、集中できるように夫を一人にしてあげよう・・・という訳なんですが。
すでに寂しい。
・・・って、これmixiでも書いたんですが(笑)
で、タイトルですが、旅行のときのスキンケア・メイク・ボディケアってどうしてますか?
私は今回は実家なので、クレンジング・洗顔フォーム・化粧水・乳液だけは母のものを拝借。
ホワイティシモQLと、アクネージアは持ってきました。
クリアセラム忘れた(泣)
ベースメイクが困ったところ。
今はestのクリームファンデを使ってるんですが、これ持ち歩いたら蓋にびゃーって付きますよね、きっと。
仕方ないのでパウダーファンデを持ってきました。
今回はマキアージュとB.A.(サンプル)。
est凄く良いから、母に使用感を見せてあげたかったんですが。
それからシャンプーとコンディショナー。
これは今日ドラストに買いに行きます(実家周辺にはいい感じのコスメ専門のお店がありません)。
我が家はヌーディーオーラ派なんですが、ポンプ式は持ち歩きに向かないので、キャップ式のものがベストですよね。
せっかくだから何か使ったことがないものに挑戦してみようかな。
ヘアケアは、Luxのオイルだけ持ってきました。
それからボディケア。
これはビバ実家ですね!
いつもは子供が寝てからやっとマリコールをぬりぬりしてたんですが、実家なら子供をお風呂に迎えに来てくれる人がいる!
(※通常子供と入浴しますと、お風呂から上がったら子供の体を冷やさないように、自分はびしょ濡れのまま子供をフキフキ→オムツだけとりあえずはかせたら自分をざざっとフキフキ→子供のスキンケアローションをぬりぬり→自分のパジャマを着てリビングに戻って子供に水分補給をさせる。って感じです。)
実家なら心置きなく、濡れたお肌にWELEDAをぬりぬりできます!
荷物が増えると何かと大変なので、どうしても普段どおりにできないのがちょっとモヤっとしますが。
来月頭までのガマン!
ワタシガンバル。
このブログに関連付けられたワード
スキンケア カテゴリの最新ブログ
「年齢サイン」が現れやすい目もとにフォーカスしたリッチ処方♪イオナR リンクル コンセントレ
ティーライフさん黄色のそっくり保湿クリーム比較
グリセリンフリー・ブルベ冬aym@グリフリ&ブルベ冬さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます