約1ヶ月ぶりの美ログ投稿なnatuki853でございます。
試験の出来具合が良くなくて凹み、不合格でさらに凹んで、やる気ナッシングな毎日を過ごしていましたが、ようやく復活しました!(笑)
ま、試験に関しては、自分のどこがいけなかったのか分析は出来ましたので、次回こそ合格できるよう、これからまた少しずつ勉強しようと思います。
そんなことよりも!!
先週末くらいから左目の周りが荒れてしまって、とっても痛々しいことになっているので、そっちの方が問題です(^^;
何が原因で荒れちゃったのか、色々と思い当たることがありすぎて、とりあえず肌を落ち着かせてから原因を探っていこうと思います。
はー、ようやく凹みから復活したから、先月のGLOSSY BOXのを試そうと思っていた矢先に、こんな肌荒れ勃発でまた凹みそうです。ションボリ。
そんな私に神様が「元気出せよ!」と言ってくれたのかどうか分かりませんが、今すぐ欲しい香りに出会いました!!(*^▽^*)♪
今日6月のGLOSSY BOXが届いたのですが、その中にあったんです!!

<上段 左から>
・Carthusia(カルトゥージア)メディテラネオ オードトワレ 2ml
・Omnisens・Paris(オムニサンス)バスソルト 2包
<下段 左から>
・Power Essence(パワーエッセンス)ヘアフレグランスプラスシャンプー 100ml
・KAOTSUBO COSMETIC(カオツボケショウヒン)8501 クリアトライアル
・Dr.Deodorant(ドクターデオドラント)パーフェクトデオドラントセットEX
今月は香り系が届きました。(カオツボは違いますけど)
今は肌荒れしていて、ベース系やスキンケア系が試せないので、ちょうど良いわぁと思って、何気なく今月届いた分のを確認してました。
その中で、ピンと来たのがCarthusia(カルトゥージア)メディテラネオ オードトワレです。

※画像はGLOSSY BOX様からお借りしました。
----------------------------------------
イタリア・カプリ島伝説のフレグランス、カルトゥージア
1940年、当時のサンジャコモ修道院長が古文書の中から見つけた不思議な香りの話をもとに、ローマ法王の許しをえて、伝説の香水を再現しました。
世界で一番小さな香水製造所「カルトゥージア(修道院の意)」の誕生です。
今日でも、カプリ島の香り高い果実ハーブをはじめとする天然原料のみを用い、完全な限定生産を守り抜くことで、当時の伝説はそのまま受け継がれています。
2002年9月までイタリア国内でさえ流通していなかった、カプリ島門外不出の伝説的フレグランスです。
◆香りの特徴◆
きりりとしたグリーンティの香りと、レモンリーフの爽やかな香りが、爽快で解放感が漂う地中海の光と風を連想させてくれます。
----------------------------------------
この説明を見て、「で、伝説のフレグランスって、何かすごそう・・・!!!」と思っちゃった私は、あおり文句に弱い女ですね(笑)
だって、「門外不出」とか、「限定生産」とか、気になる単語がいっぱい!!
それと、香りの特徴を見て、とっても爽やかな青い海が見えるようなイメージが頭に浮かんできました。
元々エリザベス・アーデンのグリーンティが好きですし、バニラ系統の甘い香りが苦手で、柑橘系の香りが好きな私としてはピンと来ないわけがないです!
そして、早速試してみました。
良い!!!凄く良い!!!!
これ、現品欲しい~~~~!!!!!!
と一目惚れならぬ、一香り惚れ!(←こんな日本語はありません)
最初、パッと香ってくるのは、レモンです。
おぉ、間違いなく柑橘系だ。
と思った次の瞬間に、グリーンティの爽やかな、且つ、ほんのり甘い香りがふんわりと香ります。
そして、そのままレモンとグリーンティの爽やかなハーモニーがバランス良く自分の周りを取り巻いていくのが分かって、一瞬でイタリアのカプリ島にトリップできます。
カプリ島に行ったことありませんけどね(笑)
香水を付けてそんな気分になれたのが初めてで、ちょっと驚きました。
何だろう、不思議な体験。
と、いうか、凹み過ぎて、現実逃避で夢見ちゃったかしら?
まぁ、いいや。
とにかく、すっごく気に入りました。この香り!!!
現品欲しいなぁと思って、値段を確認してみると
「50ml ¥12,600」
高っ!!!!!(>□<)
やはり、門外不出は簡単に手が出せるお値段では売られないのね。と、しみじみ思いました。
香り物が好きなだけで、まったく香水に詳しくないので、妥当な香水の値段なんて分かりませんけど、香水ってお値段高いのが多いですよね?
なので、こんなものなのでしょう。
それよりも、この値段をみた瞬間に、いつもだったら「こんな高いの買えない」ってすぐに頭から消えるのに、このメディテラネオは「高いなぁ。でも、とってもとっても良い香りだから、他の欲しい物を我慢してでも買おうかしら」と思ってしまったんですよ。
自分でビックリです。今までこんなこと無かったのに。
良い香りに出会えると、そう思うってことなんでしょうか?
初めての経験でドキドキします。
香水に¥12,600。出せるのか?出すのか!?
今後の報告にご期待ください(笑)
本日も長い記事にお付き合い下さりありがとうございました!
肌荒れを早く直して、また記事をUPしていきたいと思います~♪
natuki853さん
冴原みずきさん