いつも読んで頂いている方、ありがとうございます。
初めてお目にかかる方、楽しんでいただけたら幸いです(^-^)
今日も、ネイル記事の投稿でーす。
最近ネイルをいじるのが楽しくて楽しくて…変えすぎですかね?笑
でも、セルフネイルだとお手軽に気分が変えられるし、
洋服に合わせたりするとやっぱり可愛いですしね(*゚▽゚*)
今日のネイルは、前回の赤ネイルの応用編な感じです。
まずは全体像を。じゃんっ

三色ネイルです。こうやって見ると色のバランスあんまり良くないですね;
でも、実物はもうちょっと色合いが馴染んでいるというか、
画像よりはマシに仕上がっているということで…ご容赦ください(笑)
使ったのはこちらです。

向かって左から、
マリ・クレール ヴェルニ BL53
こちらは既に撤退してしまっているマリクレのネイルです。
買い溜めしておいてよかったー!と心底思うほど使いやすくて大好きな色です。
深い青、紺っぽい色なのですが小さなラメがチラチラ光って何とも言えない夜空のような綺麗な色なんです。発色もご覧の通りとても良いです。
本当にもう手に入らないなんてもったいなさすぎです(>_<)
これに似た色を知っている方がいたら、ぜひ教えてください!
マリ・クレール トップステージ YE101
こちらは、以前の記事でも登場した、同じくマリクレのネイルです。
発色は言わずもがな。
ラメがヴェルニより大きくて結構わかりやすくキラキラします。
でも、ラメのおかげで、発色がいいのにベタっと厚ぼったくならず
適度な透明感というか、涼しげな印象になるのでこれから夏にかけてぴったりな色じゃないかなと思います。
ネイルパーラー 08 クリームホイップ
こちらは、ラメやキラキラ感は一切ないノーマルな白です。
一度塗りでも割としっかり色が乗るので発色の良くないネイルの下地としては勿論、
アートのポイントで使用したり、模様を入れるのに使用してもいいと思います!
私の極太の指では残念ながら合いませんでしたが(笑)、これ一色で仕上げてもモードでかっこいい指先になると思います。
アートの過程としては、まず、白のポリッシュを塗ります。
この時、あとから乗せる色で割とごまかしがきくのでキレイに塗れなくてムラがあったりしても大丈夫です。

そして、次に紺のポリッシュを斜めに塗っていきます。
ここは、前回の記事の赤ネイルと同じです。
こちらも、線のブレはそれはそれでいい味が出るのであまり気にしなくていいかと。

ここにさらに反対側から斜めに黄色を乗せれば完成です。
勿論、二色だけで仕上げても可愛いと思いますし、ほかの色でも組み合わせによってはシックにもできるしガーリーにもできるし、簡単な割に応用がきくと思います。
ただ、色を重ねていく時に、一番最後に乗せる色が一番薄い色のほうが下の色がうまく透けてキレイに仕上がるかなと思います。
あ、トップコートは毎度お馴染みのREVLON様です(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではでは、このへんで。
皆さんのネイルが素敵すぎて、画面から離れられません(笑)
朔_SAKU_さん
朔_SAKU_さん
babypinkmilkさん
悠歌さん