今日は、100均で買えるあるものを使って簡単にできる、ゆるふわヘアーの作り方を伝授します。
あるものとは

これのことです!!
スポンジカーラー( ̄+ー ̄)
1パック3本入りなので、髪の量、巻の細かさにあわせて本数を増やすといいでしょう☆彡
?下準備?
髪を湿らせます。
寝ている間にしたいなら、ドライヤーで半乾きにさせてから以下の工程をして寝るといいと思います。
1.
髪をブロッキング
これはもう自己流でいいです!!
私は左右でぱっくり分けました。
2.
一束とってネジネジねじったら、スポンジカーラーの真ん中のスポンジに巻きつけます。
巻くときは、束ごとに内巻き外巻きランダムにするといいですよ!
巻きつけるとこんな感じです。

羊みたいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
3.
乾くまで待つ。
この間にお化粧など支度を済ませるといいでしょう!
4.
乾いたら取ります。
取ったらこんな感じです。

5.
上の状態から、手でわしゃわしゃーーとほぐします。
そしていよいよ完成(^_?)?☆

巻いたようになりました!!
あとは、取れないようにスタイリング材などつけると持つと思います。
スポンジカーラーで巻くメリットは、何より髪が傷まないことだと思います。
私自身、髪が細くて傷みやすいのでアイロンを使うとすぐ茶色くなったり枝毛ができます(*_*)
この方法を初めて知ったときはもうびっくり!!
巻き髪はコテ以外でも作れるのです。
是非、みなさんもやってみてください*\(^o^)/*
ちょもりあんさん
悠歌さん