298views

あなたの嵐グッズは公式ですか?

あなたの嵐グッズは公式ですか?

テーマに『嵐』を作っておきながら、初めての使用にも関わらず、暗い話です。
(他にも作っておきながら使っていないものはありますが・・・)

嵐グッズは嵐ファンの方もそうでない方も、見たことがあると思います。
でも、違法なのに売られているものがあるとは知らない方が多いと思います。
正確には告訴(被害者が捜査機関に対して犯罪を申告し処罰を求めること)がなければ公訴(国家機関が裁判所に対して刑事事件の審判を請求すること)ができない親告罪なので、違法とは言えませんが。
それが非公式グッズといわれるもので雑貨屋・駄菓子屋・コンサート会場付近・お祭りなどで売られています。
他のジャニーズ事務所のタレントのグッズもそうです。
事務所によって非公式グッズに対する考えは違いますが、
AKB48やももいろクローバーZのものもそうです。
私も一昨日までは知りませんでした。

☆非公式グッズを売ってはいけないのか?
非公式グッズというのはジャニーズ事務所が認めていないのに、嵐さんの写真が使われているもののことです。
他人(嵐さん)の写真を権利者(ジャニーズ事務所)に許可なく、営利目的に使うのはパブリシティ権の侵害にあたります。

パブリシティ権とは
著名人の氏名・肖像を財産的に利用する権利。
絵による分かりやすい解説はコチラ

非公式グッズは偽物のブランド品や中国などで売られるコピー商品のようなものです。
ジャニーズ事務所とは何の関係もないので、ジャニーズ事務所の利益にはなりません。
それどころか、暴力団の資金源になっているものもあります。

☆何故、普通に雑貨屋・駄菓子屋などで売られているのか?
権利を侵害されていることを取り締まるには、権利者(ジャニーズ事務所)が訴えなければなりません。
裁判にはたくさんの時間とお金がかかります。
そのため、全国規模で商品が売られている現状では全ての商品を回収することができません。

☆大野智くん曰く・・・
「非公式グッズを買うのは本当のファンじゃない」そうです。
これは2005年に、ジャニーズのFCから会員全員に送られた手紙に記載してあったことです。
その内容はコチラ
現在は渋谷のファミリークラブに貼られています。
大野くんの言葉が直筆で書かれています。
これはファンの方が犯罪に巻き込まれるのを防ぐためにずっと言われていることです。

☆ファンの方にできること
・非公式グッズを買わない
・非公式グッズを売らない
・この事実をたくさんの人に伝える

非公式グッズを持っている方に捨てろとは言いませんし、私も捨てるつもりはありません。
でも、だからといってオークションなどで売らないで下さい。
あなたも犯罪者になってしまいます。

☆分かっていても欲しい
この事実を分かっていても、買っている方はたくさんいると思います。
公式グッズを買いに行けない方だっているはずですから。
そのような方はこの事実を分かっていて、買わないと決めている方に白い目で見られるし、
非公式グッズにお金を使うなんて『安物買いの銭失い』です。
画質は悪いし、違法なのに撮られた写真が使われているからです。
本当のファンなら買いたくないですよね?
買えないのならば雑誌の写真を切り抜いて手作りしたり、担当さんカラーのものを買ったりするのがいいと思います。
非公式グッズなんかより、断然素敵でしょう?

☆公式・非公式の見分け方
~公式~
・グッズ
「Johnny&Associates」と書かれている
・本
「ジャニーズ公式(公認)」と書かれている

~非公式~
・カメラ目線ではない
・写りが鮮明ではない

非公式グッズの例
・定規
・下敷き
・クリアファイル
・キーホルダー
・ストラップ
・ポスター
・ブロマイド
・メモ帳
・ミラー
・シャー芯
・シャープペンシル
・ボールペン
・消しゴム
・パズル
・シール
・ペンケース
・本
・カレンダー(ジャニーズはデビュー後10周年過ぎるとカレンダーを発売しません)
など。

非公式本の出版社の例
・ジャニーズ研究会
・鹿砦社
・太陽出版
・アールズ出版
・コアラブックス
など。

公式グッズ
・コンサート会場で売られているもの(コンサート会場付近で売られているものは含みません)
・ジャニーズショップ(原宿・大阪・名古屋・福岡にあります)で売られているもの(現在は150円の生写真しかありません)

公式本
写真集
・in a rush (2002年6月15日、マガジンハウス)
・嵐04150515 (2002年10月4日、M.Co.)
・ピカ☆☆ンチ AtoZ 嵐のピカンチダブルな日々 (2004年3月1日、M.Co.)
・ARASHI AROUND ASIA (2007年1月11日、M.Co.)
・黄色い涙 西暦一九六三年の嵐 (2007年4月4日、M.Co.)
・ARASHI IS ALIVE! (2008年9月3日、集英社)

単行本
・アラシゴト まるごと嵐の5年半 (2005年7月26日、集英社)
・ニッポンの嵐(2011年6月30日、角川グループパブリッシング)

その他、ドラマや映画に関する本はジャニーズ事務所の許可をとっています。

長々とすみませんでした!
間違いがありましたら、ご指摘願います。
誹謗・中傷はご遠慮下さい。
Yahoo知恵袋の知恵ノートにも同じことを書きました。

因みにリンクフリーです♪

壁|・д・)誰も紹介なんてしないだろうけど・・・。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる