
ブログネタ:
参加中
夏休みは7月20日~9月1日までです。
1日が日曜日だから、今年の夏休みは少し得した気分なのではないかな
先日、京都の友達親子と遊びに行った西武園ゆうえんち。
なんと2日後にも、今度は家族で遊びに行きました!
旦那さんとばぁばにも花火大会を見せたくて
14時過ぎに到着して
アーケード大通りでかき氷やクレープを食べました
TOMOは早く乗り物に乗りたくて、マジックミラーメイズやバルーンフライトなど
パパと乗りに行ったり1人で乗りに行ったり
たくさん、乗り物に乗って楽しんでました。
バルーンフライトは、決められた時間になると
シャボン玉が飛ぶらしい
アーケード内のテーブル席では
花火大会が晴れますように
テルテル坊主の風鈴がリンリンいって
暑さも忘れるぐらいのんびりできましたよ
階段下りてメリーゴーランドを楽しんで
すぐ近くの場所にレジャーシートをしきました。
13時以降になると敷いておいて良いそう。
花火が見える場所に敷いて、ばぁば用にイスも置いて準備オッケー。
西武園の花火大会は私が小学生ぐらいから行き始め
いつもは花火が見える有料指定席(ビアガーデン)
を予約していたけど
指定席はステージショーも見れるので人気があって予約がなかなか取れない。
しかもいつしか生ビール飲み放題を喜ぶのは私しかいなくなり
飲めないのに1人4000円~6000円払うのもσ(^_^;)
今年から指定席を取るのはやめてレジャーシート観覧にしたんです。
これが、想像以上に良かった(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.
意外とすんなり場所が取れるし、屋台で買う焼きそばも美味しくって
もちもちポテトも売ってました♪
運転者にはキリンフリーも売ってたり(この日は売り切れてたのでパパにはコーラを(^▽^;))
でもでも、有料自由席なら当日にほぼ買えそうな感じでした。
自由席は大人2500円でビール1杯ついて、乾きものもついてます。
森の丘有料自由席とアーケード大通り有料自由席
があるので
しっかりとテーブルの上でビールが飲めて
席に座ってじっくり花火を見たい方にオススメです。
ちなみにこどもはお菓子の詰め合わせがついて1500円です。
ステージが見れる盛り上がる指定席は、お友達と行ってみたいです
縁日広場では和太鼓が置いてあったり
カブトムシがさわれる観察室があったり
1回400円
金魚やザリガニ釣りができます。
何匹釣ってもお持ち帰りは1匹だけ。
釣った金魚は、自宅の水槽で仲良く?してるようで良かった
私が小さい頃に乗っていたオクトパスはリニューアルされたようで
子供だけではなく大人も乗る人気のアトラクションになってました
TOMOは怖がりなので、最初は乗らないって言ってたけど
みんなの笑い声に安心してどうにか乗車。
顔がとても固かったです
安全点検してる途中、カウントダウンがされライトが点灯
嬉しい時間に乗車できました
すごく固まった顔してたけど、後半ようなく笑顔が。
けっこう激しい廻り方しますコーヒーカップみたい
すごく楽しかった!とまた乗りたがるほどでした。
見ると怖くても乗ったら楽しい乗り物が多いから
徐々に克服できるといいのだけど
バイキングはやはり怖がり乗れず
ウェーブスウィンガーは、なんとかいっしょに並び
さて順番がまわってきたところで、
「やっぱムリ!」と列から離れたTOMOでした
仕方なく、旦那さんと2人でぐるぐるまわって
終わったころ、出入口のところで両親のお迎えをしてた息子でした
19時45分花火大会スタート 2500発の花火を30分かけて
音楽とともに打ちあがりますしっかりと花火の説明もアナウンスしてくれます。
このオレンジの花火は、なんと江戸時代から伝わる伝統の花火だそうです。
炭火(淡いオレンジ)色の花火こそ、日本の華
西武園ゆうえんちと言えば
お隣は西武ドーム。埼玉西武ライオンズのホームですね。
埼玉西武ライオンズのチームカラー、「レジェンド ブルー」で「勝利の埼玉西武ライオンズ」と題して
夜空から応援という花火が上がりましたー
大きな花火や
キラキラな花火
ラストのグランドフィナーレの夜空の万華鏡は
もう感動の瞬間でしたよーーー
夜のゆうえんちってとってもロマンチック。
花火大会終わった後も、閉演までのんびりしたい気分。
花火、イルミネーション
そしてビール(///∇//)
最高の夏をすごせました
夏が過ぎれば、秋にはニジマス釣り場が登場したり
冬にはイルミネーション、春には桜と
1年を通して四季を感じれる西武園ゆうえんち
また家族で訪れたいと思います
西武園ゆうえんち
花火大会は残すところ、8月18日(日)・24日(土)・25日(日)
まだ大きな花火を見てないわ・・・って方がいましたら、ぜひオススメです
プリンセステーマパーク参加中!わっしょい!夏のイベント報告レポ♪
【パソコンからはこちら】ブログネタを書いてTSUTAYAオンラインギフト券をGETしよう!
【スマホからはこちら】ブログネタを書いてTSUTAYAオンラインギフト券をGETしよう!
同じテーマの記事
サントリー武蔵野工場でビアータイム 08月16日
西武園ゆうえんちの花火大会 2回目♪ 08月15日
西武園ゆうえんちのイルミネーション 08月15日
最新の記事一覧 >>
PR
Amb.dfp.setFrameHere();





















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます