
クリニックで頂いているVCローションが終わってしまい。
(だけどもう当分行かないので…)
市販のビタミンC系の化粧水が欲しかったので
たまたまDSで見かけた
リニュした方の HABAの 薬用VCローション を買ってみました。
以前使ったのは旧バージョンだったので こちらは初めまして。
ハーバーらしい ちょっとぺとぺと感と
人工香料を使っていないので 原材料特有の変わった匂いはしますが。
私はビタミン系コスメによくある匂いも ぺとぺとも嫌いではないので。
口コミの皆さんが不愉快な点にあげている この使用感は特に気にならなかったです。
^^
しかし…今年は特に暑いので。涙
開封後は涼しいところに保管したほうが無難。
(ぬるーいまま使うと、公式サイトにも書いてあったような気がするのですが
マグネシウムだかナトリウムだかが結晶化して顔に白い粉が付きます。
粉なのでそのままメイクしても大丈夫ですが…乾くと落とすのが大変)
基本は1度のスキンケアに 手のひらのくぼみにたまるくらいの化粧水を
5回 つけるのだそうですが
(手で叩かないようにしっとりハンドプレスする方法推奨だそう)
1度でもかなりぺとぺとするので。
それ×5回となると 夜は枕につく。
昼はファンデがドロドロ崩れてしまう。
と言う具合になってしまうので 勝手ながら…
私は 3回 に減らしてます。
それでもかなりしっとり。(と言うよりぺとぺと…?)
ちょっと癖があるので スキ・キライ が 別れそうな化粧水ですが
クリニックで買うVCローションより値段もお手頃ですし。
(ピュア度はクリニックの方が大ですが…)
使い方を把握して 最初から「そういうものなのだ」と思って使えば
@コスメでの酷評ほど悪くはないと思いました。
口コミが賛否両論すぎて ちょっとドキドキしながら買いましたが
私には特に トラブルはなかったです。
ニキビが出来てしまう。と書いている方が多かったのですが
それってもしかして…コスメのせい。というよりも
(ニキビの原因になりそうな成分もなく…シンプルな方だと思うので)
・手を洗わずにパッティングしている
・潤うからと これ1本で済ませようと つけすぎ
・逆にぺとぺとするから…と 足りな過ぎ(乾燥)
・1本で済まそうとしている
(つけた後ぺとるので このまま済ませてしまう方もいそうですが なにか上から
水分の蒸発を抑えてあげる物をつけたほうがいいと思うのでょ
・自分の体調やホルモンバランスが悪い
(★1の方は 元々ニキビの体質や生理前ニキビを訴えている方が多い)
・叩いてつけている
・コットンでこすってつけている
それでも心当たりがないなら
・接触性皮膚炎を起こしている
(合わない成分がある)
そんな理由もあったりしないのかな?と思ったりしました。
普通VC系のローションなら ニキビの方はおさまりそうな気もするので…。
元々ニキビの体質がない方の評価は 良い方向で
元々ニキビ体質の方は 悪い方向 だったので
ちょっと気づいたことで
実際は何が原因で 悪い と思ったのか 個人の方の事情までは分からないですが^^:
この製品に限らず。
口コミを見ていると 闇雲な酷評には ご自身の使い方の問題や体質の問題
よく使いこなせていないことが原因での 酷評 も多い様な気がしています。
私はだいたい 新製品以外の何か のコスメを買う時には口コミを参考にさせていただくのですが…
その場合はモニターさん以外を参考にしてます。
(モニターさんからは、製品情報を…教えていただくという程度)
一般ブロガーさんの「実際に使っている方の記事」と
実際に顔などに使った写真を すごくありがたく参考にするのですが
その手の物が検索に出てこない時は 口コミを頼りに。
(サンプルを頂けない所もあるので…)
で 参考にするときは その口コミ1文だけを参考にしないで
気になった口コミを書いた方の その方のプロフとかブログ
過去にその人が称賛してる物 disってる物
なんかもよく見るようにしてます。(好みの傾向口がわかるので)
個人の感想ですと
HABAだと
Gローション と ディープモイストの 間くらいの ぺとぺと感かな…
と思いました。
使い切ったら 初秋のコスメに買えるので 今年のリピはないですが
今使っている他のコスメと一緒に 活用しようとおもいます。^^
*個人の感想です
sweet_sweetさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん