
「ソーダストリーム
」体験イベントにご招待を受け、行ってまいりました。
場所は日比谷ABC丸の内グラウンドです。
最初このソーダストリーム
イベントの題名をきいた時はどんなイベントと思っていたのですが、実際行ってみるととーっても楽しいイベントで、みんな子供に戻って楽しんでしまいました。
ではどんなイベントかといいますと。。。
といったものです。
スタジオにはいろんなものがおいてあります。
こんな感じ。
全部ソーダストリーム
です。
どうするのかしらんと思っていますと。。。
ジャーンとでてきました。
10月30日は炭酸ソーダの日だそうです。
記念日登録証までおいてありました。
ん~なんだろうと思っていますと。。
スクリーンにPOPなシーンがいっぱい。
どうやら、炭酸水を作るマシーンのデモみたい
すごーい
で、ここで、株式会社シナジートレーディング代表取締役 原中俊広様の登場です。
原中さまのお話。。
ソーダストリーム
はわずか数秒の間に炭酸飲料をつくれるソーダメーカーなんですって。
用意するのはよく冷やした水道水だけ。
電池も電源もひつようがありません。
水を満たしたボトルをセットしたら、ボタンを押してください。
数回押してブザーが3度鳴ったら、ソーダ水のできあがり。
お好きなシロップをいれて、お好きな炭酸飲料のできあがり~
このソーダストリーム
なら1本のシリンダーで約60Lの炭酸水が作れるそうです。
例えば炭酸飲料500mlで18円。
コーラなどの炭酸飲料なら500mlで54円で作れるそうなんです。
スゴイですね。
今炭酸はすごーいブーム。
飲むことで、美容にも胃にも健康にもお通じにもいいって評判ですし、微炭酸のお水で顔を洗うと美肌効果抜群だし~。
こんなすてきなソーダストリーム
マシーンがあったのね。
それに何より、家でお安くつくれるのが嬉しいし~
アメリカなどでは普通にみなさんこれを使っているそうですよ
で、ここでソーダストリーム
のデモンストレーションが始まります。
作り方が難しいといやだなぁ。。と思っていたのですが。。
キレイなおねえさんが笑顔で作ってくれます。
まず水道水の入ったボトルをソーダストリーム
にセット
セットし終わります。
で、上にあるボタンを押して、ブザーが3回鳴るまで押します。
(これはもし顔を洗うとか、薄めの炭酸水がのみたければブザーは2回、きつめの炭酸水が飲みたければ4階ブザーを鳴らすなど自由自在だそうですよ。これも自分の好みで炭酸水ができていいですね~)
で、炭酸水が出来上がりました。
出来上がった炭酸水に好きなフレーバーをいれて好みの味にします。
フレーバーはこちらです。
わぁ。。どれも美味しそう
日本にはまだ入ってきたばかりで、このフレーバーくらいですが、海外では100種類くらいあるんですって
スゴイなぁ。。
これで、終わり。
すごーい簡単
やーんやってみたい(興味しんしん)
ということで、この後、ソーダストリーム
で実際に炭酸水を作らせていただきました。
まず水道水をボトルにセットします。
ななめにして、ソーダストリーム
にセット。
ボトルセットOK
で、ボタンを押して、3回ブザーがなるまでね。
で、ななめにして少しガス抜きをします。
で、もう炭酸水のできあがり~
はやって感じ。
スゴイって感じです。
ほら、本当にできているの~
飲んだら本当に炭酸水なのよ~
びっくりしました。
で、ここで、お味はコーラにしてみました。
おねえさんがいれてくれます。
お友達ブロガーさんが今度は私の作った炭酸水にフレーバーシロップをいれていきます。
フレーバーシロップをいれるとこんな感じ。
で、お友達ブロガーさんが2回ほど振りますと~
もうコーラのできあがり~
いやー本当にスゴイ。
で、いただきま~す。
うわぁ。。コーラだよん。
美味しいよん。
ということで、みんな各自炭酸水を作って楽しみながら、いろんなフレーバーシロップをいれて、みんなで飲んじゃいました。
どれもすっごく美味しかった。
カロリーも気になったけど、低カロリーですし、コーラなら0カロリーのフレーバーシロップもありました。
フレーバーシロップは1本500mlで880円(税込)
この濃縮フレーバーで12Lのソーダドリンクを楽しむことができるそうです。
ちなみに缶飲料にかんさんすると、33本分ですって。
またそはいろいろあってこんなペンギンタイプのカワイイソーダストリーム
もありました。
いろいろなデザインがあって楽しめますね
で、今回のイベントに参加した私たちにこのソーダストリーム
を後ほど郵送でプレゼントしてくださるそうです。
すごい。
楽しみです。
またソーダストリーム
で炭酸水を作って、家でのんでの感想もお伝えします。
でもこのイベント楽しかったし、あと、このソーダストリームは家にあると絶対便利だしお得だし。
スーパーマーケットやコンビニで ソフトドリンクで買う必要も無くなるので、とってもエコで経済的だし、
一般家庭で1年間に消費される炭酸飲料は容器に換算して369本 5年間で本も消費していると言います。
このメーカーが自宅にあればわざわざお店で購入して持って帰る必要もなく、置き場所に困る心配も無くなるんです。
ソーダストリーム、一家に1台、必要じゃないかなって思いました
うちは主人が毎日コーラなど炭酸飲料を1L飲むので、これ絶対必要だと思いました。
お子様がいらっしゃるお宅などもいいかもしれませんね

































コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます