11373views

ヌーヴェル アイズで女を呼び覚ませ☆色香パーセンテージつき(笑)

ヌーヴェル アイズで女を呼び覚ませ☆色香パーセンテージつき(笑)

この秋、一番のヒットかもしれないこちらのシャドウ。
エレガンスのヌーヴェル アイズ☆★☆★

だって、すごく女らしい。

たとえて言うなら、女性がトレンチコートを着たときのあの感じ。
男性的でスタイリッシュなアイテムなのに、かえって女性らしさを引き立ててくれる
ような。
それでいて、嫌みのない色香とカッコよさが出て。

ヴィンテージカラーは、このくすみ感が暗さを出してしまうのではないかと思いきや、
サテンのような滑らかなツヤがにごりを消し、艶めかしく、ロマンティック。

映画に出てくるような宝箱のようなヴィジュアルもまた魅力です。


私が購入したのは限定【100】と定番色【03】。
8月18日発売で税込5,775円です。
.





【100】★限定★魅惑を秘めたまろやかで濃厚な印象
【101】★限定★強さに色香を添えたモードな印象
【01】重厚で底深いノーブルな印象
【02】奥行きがあり上品で落ち着いた印象
【03】深みと渋みを醸し出すリッチな印象
【04】優しいオーラを放つ女性らしい印象
【05】冬の星空のように凛とクリアな印象
【06】宝石のように光輝く華やかな印象


どのパレットも素敵ですよね。
ちょっとくすんだ感じのヴィンテージカラーは共通ですが、パレットによって印象が
これだけ異なるのも珍しいと思います。

エレガンスのシャドウはおそらく15年ぶりくらい・・・?
なのですが、粉質もこんなによいとは!!


私は最初【100】狙いでお店に行き、そこのお店では完売していたので、【101】と
【03】をタッチアップ。
【101】もクールなのに女性らしくエレガントな雰囲気が出たので迷いましたが、
(とくいに右上のラベンダーが絶妙だったので・・・)
最近クール系アイテムが増えていたこともあり、【03】の紅葉のようなオレンジの
温かみと渋いレディな感じが新鮮に思えて【03】を購入。
数日前に他のお店で【100】を見つけて購入してきました・・・!


テクニックもほとんどいらなくて、組み合わせ次第で色々なパターンを作れるのも
魅力。

まずざっくり、それぞれオススメの2パターンを。
上段が【100】、下段が【03】




色みを腕に出してみるとこんな感じです。



つけ方は上の絵の左側から順に書きます。
アイライナーも全部変えてみました。
名前の右に、【100】【03】と書いたのは相性のいいと思われるものです。


下段右の上から・・・

★ベルサイユのばら
レディオスカル リキッドアイライナー →【100】【03】

★M・A・C
コール パワー アイ ペンシル 【オルフェウス】→【03】


★アディクション
アイライナー ペンシル 【Brown Bunny】→【100】【03】


★インテグレート
キラーウィンクジェルライナー 【BR605】→【100】

★ヴィセ リシェ
カラーインパクト ジェルライナー 【GR700 カーキ】→【03】

★ヴィセ リシェ
カラーインパクト ジェルライナー 【PU100 バーガンディ】→【100】


下段左はおもに下まぶた用で、右から・・・

★シャネル★
スティロ ユー ウォータープルーフ 【89】→【100】【03】

★インテグレート
キラーウィンクジェルライナー 【10】→【100】【03】




★☆100☆★

数字をふったのですが、どちらのパターンも1をまぶた全体に。
チップでしっかりのせても、ブラシでふんわりさせても。


★ボルドーを効かせて色っぽく★

色香80% エレガンス10% モード10%


1.まぶた全体に

2.目尻からチップでアーモンド型に入れていきます。
※始点が濃くなるので、目尻からのせるほうがボルドーが色香を発揮します。
目頭からがっつり入れると腫れぼったさが出てしまう場合もあり。

3.目もとをくっきりさせたい場合はブラウンを目尻から目の際に入れていきます。
ブラウンを省いてボルドーのみだとかなり色気が出ます。

4.まぶたの中央から指でのせていきます。
ラメでかなりキラキラするので、シーンに合わせて量を調整するとよいかも。

☆さらに・・・☆
5.下まぶた、目尻側3分の1までにボルドーを入れます。
その上に4のゴールドをのせると華やかさアップ。
目頭は1のピンクを。


アイライナー・・・赤みのあるブラウン、ボルドー。黒でキャットアイも素敵。
ラメなど入っていないものを使うと、パレットのゴールドのラメ感が際立つ。

チーク・・・ベストマッチは血色感のあるレッド。
ツヤと透け感があるものがいいです。
同じエレガンスだと、ジャンティール フェイスの【RD301】が相性よかったのです
が、私の場合少し肌色が暗く見えてしまったので、資生堂のルミナイジング サテン
フェースカラー【RD401】が肌色もキレイに見えてよいみたいです☆
クレ・ド・ポー ボーテのブラッシュクルールの【RD】だともう少し落ち着いた感じ。
M・A・Cミネラライズ ブラッシュの【デインティ】や【シマー】もいいかな。
ジューシーで明るいオレンジやピンクはミスマッチ。

リップ・・・ベージュ、ブラウン、ローズ、ボルドー、バーガンディ。
レッドは色気が出すぎてしまうので、もし合せるならツヤよりマット。

白っぽいピンクチークに、白っぽいピンクリップで合わせるのも、色気ムンムンを
おさえつつ、甘さが出ていい感じでした♪



★ブラウンでやわらかく上品に★

色香30% ノーブル30% やさしさ20% 落ち着き20%


ボルドーを抜いたバージョン。
上と1~4までほとんど手順は一緒ですが、ブラウンをもう少し広めに入れたいので
上のボルドーと同じくらいの幅でブラウンを。

☆さらに・・・☆
下まぶたも上のボルドーバージョンと一緒です。
ブラウンを入れても、ここだけボルドーにしても素敵。

チーク、口紅は基本的には何でも合いそうですが、チーク&リップをピンク系にする
と、やわらかさが増します。
でも個人的にやりたいのは、透け感のある赤チークと、マットな赤いリップ。




★☆03☆★

こちらは右下のラメが【100】よりかなり控えめ、加えて明るさを出してくれるので
最初に右下からつけていきます。


★赤みを効かせていたずらな小悪魔風に★

色香70% キュート20% 若返り(笑)10% 


左側上下2色がオレンジですが、上のカラーの方が赤みが強く、ラメとパールでツヤが
出るので、上のオレンジを効かせた入れ方です。

1.まぶた全体に。

2.目尻からチップでアーモンド型に入れていきます。
※こちらも100のボルドーと同様。始点が濃くなるので、目尻からのせるほうが色香が
出て、かつこの色の場合、小悪魔っぽいキュートさが出ます。

3.目もとをくっきりさせたい場合はカーキを目尻から目の際に入れていきます。
カーキを入れると、落ち着いた雰囲気とカッコよさが出るので、可愛い感じを強調
したい場合はカーキを省きます。

☆さらに・・・☆
5.下まぶた、目尻側3分の1までに2のオレンジを入れます。
目頭は1で明るく。


アイライナー・・・赤みのないブラウン、カーキ。黒でキャットアイも素敵。

チーク・・・ベストマッチはこちらも血色感のあるレッド。
やっぱり資生堂のルミナイジング サテン フェースカラー【RD401】が万能♪
オレンジは同じ明度じゃないとどちらかがくすんで見えてしまうので意外と難しく、
エレガンスだとジェンティール フェイスの【PK102】がオレンジよりのピンクで
肌色に透明感を出してくれる感じでよかったです。
手持ちのものだと、RMKシアーパウダーチークス【EX-06】が相性よかったです。
ただこちらはブラウンよりなので、ジルのオレンジを混ぜたりもします。

リップ・・・ツヤのあるベージュ、明るすぎない可愛いオレンジ、レッド。



★オレンジの渋みでレディに★

色香20% ダンディズム(?!)60% シック20% 


上のラメオレンジを、マットなオレンジに変えたバージョン。
カッコよさと渋みが増します。

1~3まで同じ要領で、2のオレンジをマットオレンジに変えるだけなのですが、渋み
が強調されることでカッコよくなります。

☆さらに・・・☆
5.下まぶた、目尻側3分の1までに3のカーキを入れます。
目頭は1で明るく。


アイライナー・・・上と同じく、赤みのないブラウン、カーキ。黒でキャットアイ。

チーク・・・血色感のあるレッド(またまた資生堂のルミナイジング サテン フェース
カラー【RD401】を合わせると女性らしく、ブラウンやシックなオレンジを合わせると
カッコよく。
上と同じく、RMKシアーパウダーチークス【EX-06】を使ったり、M・A・Cミネラライズ ブラッシュの【エキゾチック エンバー】【ウォームソウル】や、クレ・ド・ポー
ボーテのブラッシュクルール【BE】も相性いいです。

リップ・・・ツヤのあるベージュ、ブラウン、レッド。
そしてやっぱりマットなレッドを合わせてみたい♪


覚書みたいにズラズラとすみません。
いえ、覚書なんですが(^_^;)
とくにチークは、私の手持ちが青みピンクが意外に多く、あ、合わない・・・
とベストマッチを探すのに苦戦したので、最近使ってなかった色みも引っ張り出して
色々合わせてみました。


ちなみに何度も登場した、相性のいいチーク、資生堂のルミナイジング サテン
フェースカラー【RD401】はこちらです。





最後にお得情報なのですが、ヌーヴェルアイズを買うとダークシェイドマスカラが
もらえちゃいます。
色はブラック。
なくなり次第終了だそう。
おまけのマスカラといえど、けっこうしっかりしています。
通常のものは買うと4200円なので、お得ですね(笑)
クレドのマスカラと並べてみましたが、ちょっと小さいくらいですよね♪




画像が意図せず、大きくなったり小さくなったりしています(汗)
加えていつも画像の色が現物通りに出づらくて、こんな写真でも何枚も撮った中から
セレクトしているのですが(^_^;)・・・

ということで、ぜひこちらを。
エレガンスの公式HPで、シャドウの色をシュミレーションできるページを発見しま
した。
なりたい4タイプのイメージに合わせて、パレットの色も好きに組み合わせできます。
カウンターで何色も試したくても言い出しづらかったり、また面倒だったりしますよ
ね。
あと、このパレットのこの色とこの色組み合わせるとどうなの?とか好奇心が抑えきれ
ないう方に(笑)・・・
このシュミレーターは画期的だと思いました☆
色選びの参考になると思います。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(24件)

  • babypinkmilkさま、再コメありがとうございます(*^_^*)♪その上熟読していただいたなんて・・・!!変ちくりんな絵で申し訳ないです(汗)そうなんです、2色でもいい感じで、最近では、ボルドー抜きのバージョンでよく使っています♪メイクは女性の特権ですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/11/1 22:20

    0/500

    • 返信する

  • 再度コメント失礼します^^再度、熟読させて頂いたのですが、ボルドー抜きのブラウンバージョンも使い易いですね^^v店頭で限定カラーの発売時期に実物を見ることができなかったので、こちらのお記事で楽しく拝見できました^m^アイカラ―を見て色々楽しくなって、女性に生まれてよかったな~と実感しますよね^^♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/31 01:15

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilkさま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪パーセンテージ、勝手につけてみました(笑)エレガンスのシャドウは、かなり久しぶりでおそらく15年ぶりくらいなのですが、ヴィンテージカラーと宝石箱のようなパケにやられてしまいました♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/21 11:48

    0/500

    • 返信する

  • アイカラー達と色香パーセンテージ、わくわくしながら拝見しました^m^近くにエレガンスを扱っているお店があるのですが、こんな風に考えると面白いな~と思いました。限定版があったのですね☆秋はオシャレが楽しめる季節なので、メイクもそれに合わせられますよね。コメント欄投稿したらもう一度熟読させて頂きます^^

    0/500

    • 更新する

    2013/10/19 16:50

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪アルビオンといえばMAEMAEさまですよね♪RMKのシャドウ、私も気になります!でもクリスマスコフレもあるので計画的にお買い物しないと~。100が似合いそうなイメージ持っていただけて嬉しいです(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2013/10/7 18:44

    0/500

    • 返信する

  • はすたむさま、コメントありがとうございます(*^^*)♪トレチ、ハイドロ頑張ってらして、スゴイなぁと尊敬の眼差しです☆ヌーヴェルアイズ、限定も化粧品専門店で探せばまだあるかもです。でも限定以外も素敵な色だらけですよね♪この見た目にもヤラレれますし…!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/7 17:11

    0/500

    • 返信する

  • ゆかりさま、コメントありがとうございます(*^^*)♪ヌーヴェルアイズの記事、うっかり見逃してしまっていたのでさきほど拝見してきました♪101、右上のラベンダーがすごく素敵でほんと購入を迷いました。このビジュアルといい、何だか集めたくなってしまいますね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/7 16:06

    0/500

    • 返信する

  • かなりテンション上がってみえるみたいですね~。私も我慢するのに精いっぱいだった感じです(笑)これとRMKのシャドウが気になって仕方がないです。100はわきんぼうやさまのイメージにぴったりというか、とてもお似合いだろうなと思います!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/6 23:39

    0/500

    • 返信する

  • ヌーヴェルアイズ、限定色が欲しいと思いつつも結局買わず仕舞いでした(´・_・`)でも通常色も素敵な色がたくさんですよね!パケも文句無しで可愛いし!お肌事情でメイク熱が下がり気味ですが久しぶりにがっつりメイクしたいと記事を読んで思いました!\(^o^)/

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 20:38

    0/500

    • 返信する

  • ヌーヴェルアイズは#101を購入していて、次は#06、その次は#01かな……と考えてましたが、やばいです!#03も素敵っ(*´д`*)笑!しかも毎日使えそうなカラーですよね。#101も組み合わせによってかなり遊べて、クールなのになぜか色っぽい、たおやかな仕上がりが気に入ってます☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/5 16:53

    0/500

    • 返信する

  • 池住さま、コメントありがとうございます(*^^*)♪もうクリスマスコフレの時期だと思うと早いですよね。そしてあっという間に今年が終わってゆくんだろうなぁって思います。私は最近赤にハマってます(^o^)v

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 23:23

    0/500

    • 返信する

  • urapan♪さま、コメントありがとうございます(*^^*)♪そうなんですよね、クリスマスコフレのこと考えると、計画的に買い物しなきゃって思います。101も素敵ですよね~!マスカラ、すごくいいですよ!シュッと先細でカールも落ちないです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 23:13

    0/500

    • 返信する

  • クリスマスコフレの時期にもう少しでなりますね。マスカラなども記事見て買いたくなりました。色々と色とりいれてみたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 17:42

    0/500

    • 返信する

  • 100も03もかわいいですね~♪どれも魅力的なパレットですもんね!記事を拝見してまた欲しくなっちゃいました(笑)でもクリスマスコフレ直前なので我慢てとこでしょうか^_^;マスカラまだ使っていないのですが良さそうですね!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 10:45

    0/500

    • 返信する

  • 花と蝶さま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪100、101あたりお似合いになりそうな感じしますよ~。って無理に勧めちゃいけませんね(笑)花と蝶さまはクールなカッコいいカラーお似合いになりますよね!zhenrizさまの記事も遡って拝見してきました~☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 10:21

    0/500

    • 返信する

  • ブルームーンJさま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪口コミも見て下さったなんて嬉しいです・・・!私もヌーヴェルアイズはまずこの見た目でドキュンときましたが、実際試してみて、粉質のよさ、そしてエレガントな女性らしさが出ることに感動しました♪他のシャドウとも合わせて使ってみたいです!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 10:12

    0/500

    • 返信する

  • しと120さま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪赤みがあるものは目尻ポイントにするといいですよね♪ヌーヴェルアイズは私が最近試したものの中では一番使いやすいというか、テクニックいらずだと思いました☆パレットの4色、どう使ってもキレイなんです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 10:02

    0/500

    • 返信する

  • zhenriziさま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪記事拝見してきましたが、とってもお似合いでしたよ~♪ルミナイジングサテンは私はこの色しか持ってませんが、透け感のある赤がとてもキレイで気に入ってます。透け感あるといっても発色かなりいいです。100との相性も◎です♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 09:58

    0/500

    • 返信する

  • hachi-mitsuさま、コメントありがとうございます(*^_^*)♪私、顔のパーツが求心的なので、目尻にポイントをおくメイクばかり書いてしまったなって後から思いましたが(汗)赤みが目尻側にあるとちょっと色っぽいですよね♪ピンクとブラウンのみでも深みが出ますよね☆他のシャドウとも合わせたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 09:40

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔しまーす( 〃▽〃)このエレガンスのヌーヴェルアイズzhenriziさんの以前の記事を拝見して欲しくなって店頭に行きタッチアップしましたがなんと!全色撃沈でした(笑)夫も無言(笑)でもぼうやさんのこちらの記事を拝見していたらまたまた欲しくなってしまいました(^^;ドナイシヨー!

    0/500

    • 更新する

    2013/10/4 00:10

    0/500

    • 返信する

  • 今度のエレガンスのシャドウ、キラキラして素敵だなあと見た目で入り興味を感じていましたが、実際もすごくいいんですね。わきんぼうやさまの惚れ込みっぷりに私もどっぷりとつかりました^^ ボルドー系もオレンジ系も素敵で迷いますね。クチコミも拝読しましたが、こちらの詳しい記事もありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 22:52

    0/500

    • 返信する

  • 発色も良いですね。シャドウ赤みのあるものにチャレンジ中ですが、腫れぼったくなるので、縦割りで解消しました。エレガンス難易度高そうですね。でも、やっぱり綺麗♪観賞用でいいから欲しいと思えちゃいます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 22:32

    0/500

    • 返信する

  • 100番のゴールドはほんとにキラキラしててきれいですよね。…でも私このパレット全然使いこなせなくて放置状態になっていたので、わきんぼうやさまメイクでリベンジしたいと思います(^^)ルミナイジングサテン気になっています。チークはなかなか減らないので飽和状態ですが^^;

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 20:43

    0/500

    • 返信する

  • わぁーい、楽しみにしてました!!メイクレシピ、とても参考になりました。横割りで入れてばかりだったけど、明日さっそく目尻から縦割りで入れてみます♪急いでいる時はピンクとブラウンのみでメイクしたりしますが、それでもかなりの完成度なので本当に買って良かった逸品です!マスカラも優秀ですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/3 20:06

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる