
こんにちはー
相変わらず、実家で毎日のーーーんびりマタニティーライフを送ってます
あまりにもだらけてる毎日なので、
親から「ベビー用品の一つくらい作ったら?」と言われちゃいました
というのも、我が家はおばあちゃんも叔母さんもお母さんまでもが
みんな裁縫が得意なのです
お母さんは私が生まれる前は手作りでベビー服をたくさん作ってたようで…
おかげで実家にはミシンも裁縫道具もバッチリ環境は整ってるのに、
なぜか、裁縫は苦手なワタシ…
基本的なことはできるけど、裁縫だけはなんか性に合わないんですよね…
でも、「どこの親も妊娠中はベビー用品の一つくらいは作るものよ」って言われ、
え、そうなの??
と思いつつ、とりあえず数日かけて何点か作ってみましたー
手作りベビースタイその1
とりあえず、これは手縫いで挑戦っ
このスタイは楽天で買ったこのキットを使ってます
縁はブランケットステッチとかっていう方法で飾ってみましたー
手作りベビースタイその2
布とバイアステープを近所の手芸屋さんで購入して
上のキットの型紙を使用して作ってみました
くまさんのワッペンもつけてみました
ベビちゃんが生まれるまではとりあえずアルパカさんのスタイになってます
ミシン使うとラクですよねーー
でもバイアステープって難しいーー
特にスタイは曲線ばっかりだから、素人には難しかったです
手作りベビー枕
ベビースタイの余った布で枕も作ってみましたー
型紙がなかなか見つからなかったので、
適当に作ってみたら、案外簡単にできました
でも、サイズも適当だから、ベビちゃんの頭にフィットしなかったらどうしよう…
手作りにぎにぎ(ガラガラ?)
これは手芸屋さんで見つけたキットを使ってにぎにぎ(ガラガラ?)を作ってみました
が
めーーーっちゃ難しくて、イヤになって途中で放棄
でも、数日かけて頑張って完成させました
こんなに難しいとは思わなかった…
ベビちゃん、使ってくれるといいなー
うーん…でも、やっぱり裁縫って難しいーーーー
そして母一言…
「そのくらい、1日でできるわよ」
ちーーーーん








コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます