※ 新しくテーマが出来ましたのでこちらへ移動しました。
ようこそのお運びで。
いつもイイネ!やコメントしてくださる心優しい方、イイネ!だけの方、
はたまた、
クリップだけの方、そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます。

先週見た映画「ステキな金縛り」や「SP=革命編」、「華麗なる一族」「官僚たちの夏」「笑いの大学」「白洲次郎」などドラマや映画の撮影が行われています。
名古屋市役所は昭和8年に完成した鉄筋コンクリート造の建物で、建物のてっぺんにお城風の屋根がのった帝冠様式の意匠が特徴の建築物です。
玄関を中に入ると、どーんと大理石の階段があり圧倒されます。
以前、仕事で行った時には時間がなくてよく見れなかったのですが、こんなに素敵な建物だったのかと改めて思いました。
確かに、そこかしこに絵になる場所があり、ロケ地として多く使われるわけだなと。
お昼は名古屋で有名な天ぷら屋さんの「光村」へ。
ここはエビのかき揚げ丼が有名で、名古屋風の甘めのたれの天丼。
エは小ぶりですが、ぷりっぷりっでたくさん入ってボリュームたっぷり。
女性だと少し量が多いかもしれません。
しじみのお味噌汁と大根・きゅうりのお漬物がついて1200円はお得です。
時間があえば、お店で揚げた天ぷらの天かすが無料でいただけます。
ご自由にお持ち下さいと入り口に置いてあるので、気兼ねなくいただいてくることが出来ますよ。
次はおやつを買いに和菓子屋の「松月餅菓子」へ。
こちらは「あやめ団子」が有名で、もちもちのお団子に甘さ控えめのこし餡がついたお団子。普通の白いお団子とよもぎのお団子がありまして、私はよもぎ団子が好き。よもぎの風味とこしあんの優しい甘さがたまりません。
あとは、珍しいコーヒー味の鬼まんじゅうを買いました。
そんなこんなで、市役所から市役所近辺のグルメスポットを歩いて(車でだけど)きたわけですが、住んでいても意外に知らない穴場スポットがあるんだなと思いました。
まだまだ、私が知らない名古屋がありそうなので、今度また情報仕入れていろんなところを回ってみたいと思います。
途中、カメラの調子が悪くなり、ピンボケ写真がありますが、お許しを。





