
富士通 Windows 8 FMVはタッチパネルも楽々だよ~♪
2013/10/15 14:11
富士通のパソコンと言えば、「FMV」。Windows8から「Arrows Tab」も
登場しましたが、今回はさらにバージョンアップしたWindows8.1対応機種の発表でした。
今回、私が興味深々だったのは、FMVシリーズ。
32ビット版1種類と64ビット版11種類の2種類です。
ESPRIMO WH77/M
私が今回最も注目したのはESPRIMO WH77/M。
21.5型ワイドなのでBlu-rayやDVDを見るのはもちろんのこと。
私はブログを書いているせいか、色々な画面を開いたままリンクしたり
することが多いので大画面で作業したいという憧れもあったのでする。
そして、Microsoftは、Windows8からタイルという画面表示とタッチパネルを
導入しているのですがタッチパネル式パソコンで、私が最も「不自由でしょ~」
っと思っていたパネルの角度の問題を一気に解消してくれるモデルだったのです。
Style1.「デスクトップスタイル」
デスクトップはキーボードを使うのでこの角度が自然ですよね。
やっぱり沢山の文字を打つ時にはキーボードがないと不便だし、
この角度での作業がスムーズだし、長時間作業することもできますよね。
でも、垂直に近い画面で、タッチパネルの作業するのは意外に大変。
タブレットを使っている人の画面の角度を思い出してください。
みんな60度くらいの角度で作業していませんか?
タッチパネル式でない人もちょっとご自身のパソコンでやってみて欲しいんですけど、
スライドさせたりタッチしたるするくらいならいいですが、タッチパネル上で
ゲームをしたり、シュフーチラシを見て、特定部分を指を広げる事で大きくしたりと
長時間画面上をタッチして使用するのって違和感がないですか?
Style2.「タッチスタイル」
そこで登場したのが、こちら。画面を手前に引き出す事で、60度らいに
角度をかえることが出来るので、すっと横に動かすタブレット特有の
動きを肘をついて作業できたり、お絵描きソフトなども楽チンに楽しめちゃいます。
キーボードは画面の下にすっぽり入るので、置き場所に困らないのもいいですね。
ポイントは「アジャストスライダー」
WH77/Mの画面は9度~62度の角度調整できるのですが、
このスムーズなスタイルチェンジを可能にしてくれるのが
この「アジャストスライダー」。こう見ると色気ないですが
実は製品を使用する中でかなり大きな役割を果たしてくれるんです。
「ESPRIMO FH78/LD」
もうひとつ、とても興味深かったののが、「ESPRIMO FH78/LD」。
私、実は自宅ではパソコンにへばりついているので、あまりテレビを見ないので、
パソコン1台で全てがまかなえたら超快適生活なんだけどって常々思っています。
テレビを見ない私でも最近ドラマ面白いよね~。って思う訳。
でもその場合は大画面のフルHD液晶で良い音質がいい!!!
そんなリクエストに応えてくれるマシンがこれ。快適でシンプルライフも楽しめそうだわ~。
「ESPRIMO FH78/LD」では、このPioneerのスピーカーがついているから
迫力のあるキレイな音で映像を見る事が出来ちゃいます。最近はCDもデータ化
して CDはもちろんのことコンパクトディスクも全ては廃棄しちゃおうと思っています。
スッキリした生活を心がけたいからパソコンで音楽もきけたら超快適。どうせPCの
前にへばりついているんだから、近くで音が聞ければ言い訳です。
このマシンは、コンパクトディスク結構下の隙間から低音も反響して、
いいぞぉ~っていうサウンド。23型ワイドという画面も嬉しいですよね。
これらのデジタルライフをさらに快適にしてくれるのが
FMVの「My Cloud」という機能です。
「クラウド」という言葉は聞いたことがありますよね。
言うなれば、自分専用のライブラリーで、複数のマシンでいつでもどこでも
そのライブラリー情報を共有できる機能って言ったら分かり安いかな。
こんな封に整理した写真や音楽、動画、収録番組をマイクラウドの中に
収納しておけば、いつでもどこでもデータを引っ張りだしてきてつかえます。
タブレットやスマホを持ち歩けば、外出先でお風呂で録画しておいたリーガル
ハイなんかを見る事も出来ちゃうしあの写真見せたいなって時もOK。
もちろん音楽も手軽に聞くことができちゃいます。
この大胆なプレゼンテーションもなかなか凄い!!
今回は発表になった防水性に富んだArrowsがあればお風呂の故障を
気にせず使えます。私はArrowsのひとつ前のwindows8搭載モデルを持っていて
いつもお風呂で見ているのですが防水のことが気になって気になって。
超気をつけて見ているのです。その心配もなくなるタプレットもいいよね。
しかもタッチペンが付いているのから、さらに楽に操作できるようになっていました。
他にもMy Cloudと富士通テン製カーナビ「ECLIPSE」を使えば、My Cloudと
つながることが出来るので、カーナビで音楽やテレビを見る事も出来ます。
それと、今画像つて撮影した時にGPSデータが記憶できる機能もあるじゃない?
これを使えば、以前行った場所のデータを読み取って、カーナビでガイド
してくれることも出来ちゃうのは便利じゃない?っておもいました。
名前や場所が思い出せなくて・・・。そんな時に嬉しい機能です。
私がこの夏最もやっちゃったうっかりミスは、エアコンをつけっぱなしで
外出しちゃったこと。消したつもりなのですが、多分二回押しとかしちゃって
うまく消えてなかったとか、他の部屋のエアコンがリビングのエアコンのちょうど
裏側に設置してあるので、逆に消す事でそちらが付いちゃったとかそんなことがありました。
家に帰って、冷たい空気は気持ちいいけど、電気代のことを考えるとあちゃぁ~っとなるよね。
そんな時は、My Cloud エコDXに登録すると外出先からエアコンの状態をコントロール
することが出来ます。消し忘れを回避したり、帰る前に付けたりそんな快適ライフも出来ますよ。
My Cioudを使えば、写真の編集も楽々です。
被写体ごとに顔を認識して写真を並び替えしてくれることもできちゃうし、
多彩な機能で写真も編集可能。ScanSnapを使えば、昔の写真やお絵描きした
ものも読み取ることが出来ちゃいます。
おまかせアルバム機能で自動的に作成されるし、スキャンした画像を
上手に取り込めば、とっても楽しいアルバムも出来ちゃうの。
アルバムって記念になるよね。私も時々アルバムを作るのですが
これ作っておくと、かなり人生のメモリーになっていいよね。
ざーーーっと説明しましたが、さらに便利にパワーアップした
「Windows 8 FMV・ARROWSシリーズ」の詳細はこちらで
[PR by ブログタイムズ]
同じテーマの記事
ABCZ2013ジャニーズ伝説 10月14日
コンタクトでも遠近両用♪ 10月13日
全国の鉄道系キャラクター大集合! 10月13日
最新の記事一覧 >>
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
ウルミープロテインリペアブースターヘアミスト
二人の娘がいる、コスメ・口コミ大好き主婦コリノ☆キラキラさん☆千疋屋ゼリー☆
スピードマスターさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます