265views

雨上がりの奥多摩へドライブ

雨上がりの奥多摩へドライブ

ひと雨毎に秋が深まる奥多摩へドライブです。新車のならし運転がてら、気になっていたけどいつも混んでいると評判のカフェに、雨上がりならおそらく空いているだろうという目論見で出かけましたヽ( ´ー`)ノ
なんせ並ぶの嫌いな者同士のドライブなものでして(苦笑)。OWL CITYのアルバム曲「good time」♪でノリノリ・ドライブ!

寄り道しつつ無事到着~!!
湖のほとりにあるこちらのレストランまで駐車場から少し歩きます。
車のドアを開けて思わず背伸び「ふわーーっ!!気持ち良いぃいいいいい♪」
雨上がりのせいか緑の匂いが辺りじゅう薫っていて すっごく気持ち良いです。肺の奥まで緑と雨の匂いを吸い込みます。スーハースーハー(^o^)
やっぱり下界と空気が違いますね。風が美味しいよぉ。

狙い通り駐車場も空いてました。
レストランは対岸に有るので、湖の上の橋を渡って行きます。

圧倒的なgreeeeeen! 足元の人口湖は吸い込まれそうなぐらいのアイスグリーン色(・o・)ノ
ええこれ天然の色なんですかぁ?とっても綺麗です。カヌーしてる人も何人かいましたね。きっと湖面から見上げたらそれはそれは綺麗なんだろうなぁ・・。

山の中にぽつんとレストランが見えます。緑に埋もれちゃいそうな佇まい。ウッディな建物に想像していた通りだわ~。いや想像以上だわ(*^^*)と、足も早まります。
遠路はるばる来たかいがあるというモノ!
レストランは雨上がりだというのに3組のお客様が待ってました。やはり人気店。快晴の日だったらすごく混んでるんだろうなぁ。
席の順番待ちの間、店主さんが野菜やお米調味料などに対して いかにこだわってメニューを作っていらっしゃるか書かれた 手書きの説明文を読んでました。
マクロビオティックとかに疎い私にも、塩、わさび、もちろん野菜など農薬を使わず手作りされているご苦労が、文章からひしひしと伝わってきました。

一番希望のテラス席は今日は雨にてクローズ。
でも大きなガラス窓いっぱい緑が見える席に案内してもらいました。
和風の灯篭がいい感じです。古民家風の内装がとても落ち着きます。大人のカフェと言う感じで誰も大声で話してる人がいません。
みんな風景と美味しい食事を楽しみにきた人ばかりのようです。
では一番のお楽しみぃ~!メニューが来ました。
無農薬有機野菜を惜しげもなく使うのがポリシーのレストランのため、野菜の残り部分で作られた名付けて「滋味あふれる野菜スープ」。香ばしいほうじ茶のような香りのする優しいごぼう茶のような味。お腹に沁みますね(^_^)
わざびコロッケ定食。
野菜たっぷりのカレー。いずれも優しい味付け。
塩味がきつくないです。ミネラルあふれる特別な場所の海塩や、奥多摩独自の味噌を使って味付けされているそうです。
美味しくて玄米ご飯お代わりしちゃいましたよ!
わさびも全然ツーンとしません、ぴりっとして後味爽やかです。

これはイケル店と判断してさらに追加オーダー。私は初めてのお店では1品だけ
オーダーして味付けが好みか判断して、okなら追加するという慎重派です。まあ単なる小心者ともいいます(笑)。
キターーッ!!蕎麦粉ピザです。使われている玉ねぎとかピーマンとか甘いっ。ピザの皮も薄いけどモチモチです。上にのってる有機卵も半熟でとろけてますねぇ(゚ρ`)

これはぜひ再訪したいお店となりましたわ。
天気によってたぶん風景が一変する事でしょう。
紅葉や桜の頃とかも綺麗だろうなぁ・・(^_^)

ついつい居心地が良くて最後の客になってしまいましたが、
お店から出て湖のほとりを散歩しながら周りのグリーンに更に癒されて、清々しい余韻がいつまでも残る奥多摩ミニトリップとなりました。


振り返ると峰々を白い霧がゆっくり渡って行きます。幻想的にさえ感じます。
針葉樹や広葉樹のいろんな葉っぱの香りが漂っていて、天然アロマ効果も味わえたような・・。
また行きたいで~す(^ー^)ノ~~





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • baby様、立川駅からJR青梅線で行けるそうです(^_^)。トコトコと電車に乗って多摩川の渓流を眺めながらいくそうです。電車旅も楽しそうですね。このカフェ、鳩ノ巣駅が近かったと思います。ぜひお時間の有る時に小とりっぷを楽しまれてはいかがでしょう(^o^)/私は今週末から熱帯に出かけてきまーす^^

    0/500

    • 更新する

    2013/11/18 21:19

    0/500

    • 返信する

  • 続)ありそうですね^^クリスマス前で、海外の風情も楽しみですね☆ぜひ、素敵なお写真をupして頂きたいですm_m今回のお記事も、臨場感というか、ご一緒させて頂けたような、風景もお料理も堪能させて頂きましたm_mいいものですね~^^♪

    0/500

    • 更新する

    2013/11/16 22:17

    0/500

    • 返信する

  • 再度コメント失礼します^^電車でも行けるのですか^^?海外には、海外ならではの良さがあって、特に、現地人々との感じなど、一生の思い出になりますね。国内には(あ~!日本人に生まれて良かった~!)と思われるような、四季折々の風情やお料理など…一生のうち、感じておくべき良い処(特に温泉は魅力的!)が

    0/500

    • 更新する

    2013/11/16 22:15

    0/500

    • 返信する

  • baby様、ムズムズされましたか(笑)。電車でも行けますよぉ。奥多摩私も初めて行きましたが、遠いけど思い切って行って良かったです。今月は海外に出ますが、日本も未知の素敵な隠れ家がたくさん有りそうで、お互い発掘&探検しましょうねぇ^^奥多摩の湖の色、写真よりもっとずっと綺麗なブルーグリーン色でした。

    0/500

    • 更新する

    2013/11/9 22:10

    0/500

    • 返信する

  • 続)疑似体験させて頂けて、とっても有難いお記事です*^m^*でも、いつか是非とも行ってみたいです。こういったレアで素晴らしいお忍びスポット(何と呼ばれるのでしょう^^?)を御存じな狩野小夜子様のセンスの素敵さがしのばれます☆とにかく、こういうのむずむずする程、大好きなのです~*`Д´*;

    0/500

    • 更新する

    2013/11/9 05:07

    0/500

    • 返信する

  • わ~!私、こういうの大っっ好きなのです~*`m´*;幻想的な風景も、天然木の落ちついたお店も、食材に愛情をかけられたところも、味わいのある器も、お蕎麦のピザ!も…全てがビンビン響きます!なんて素敵なドライヴでしょう!!私だったら一生忘れられない!私には行けそうもない処なので、お記事にして頂けて

    0/500

    • 更新する

    2013/11/9 05:04

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる