関西から車でブーン…なかなか時間かかりましたが。
1泊2日で持って行ったスキンケアはこれだけです。↓

☆MIMCのバームクリーム
☆MIMCのマスク1袋(夜にアイマスクと美容液、翌朝はパウチにまだ残っている美容液でどうにか…計算ずくです)
☆ドクターブロナーのソープ
去年までは、クレンジングや洗顔や、先行美容液、化粧水、美容液、アイクリーム、クリーム…と比べるとかなり荷物が減って助かりました(^-^)
帰り、理由あって急きょ一人旅に変更して、ガラケーながら帰路を検索し誰も知らない山からバスに乗って電車を乗り継ぎ、”ここ何県?”と思いながら、山から下りて来たものでダウンジャケット着て(長野の方より冬武装)、キョロキョロといかにもよそ者(怪しい)。
名古屋からは新幹線に乗って帰るんだ~乗り換え時間ギリギリだな~と、途中からワクワク♪しつつ、
色々乗り継いでたどり着いたJR東日本塩尻駅・・・そこで立ち食い蕎麦を発見、せっかくだから土地の蕎麦食べなきゃ!と一人でズルズル。美味しいー♪この旅で一番美味しかったですよー、”鴨そば”。麺の太さにバラつきがあってそれがまた良い。↓

そこのKIOSKの様なお店で「あ、お土産買わなきゃ!」というわけで、北海道の白〇恋人に似たお菓子”白い針葉樹”を10箱 (自分用にも買ったのですが、挟まっているホワイトチョコが美味しかったデス)

と、勢いで買ったカントリーマアム”信州りんご味” マウムじゃなくてマアムなのね!(^^)!

しかし、このへんで思い直しました。一人旅を楽しみたいところですが、旦那さんを一人車で長距離走らせる方が心配だなーって…合流する事にしました。しかし私は本気だったのですよー、強がりではないのですよー、だって車より電車の方が風情があって旅は楽しいし(って興味ありませんよね、皆さん)。
高速道路SAで飛騨牛串刺し、せっかくだからと ヒレ と サーロイン を2本食べました。SAにしてはなかなかの値段ですが、本当にジューシーで脂を垂らしながら頂きました、宿で出てきたステーキ肉よりジューシーでした。

案の定、旅で疲れているはずが太って帰ってきました。
追伸:帰りの高速道路SAでお蕎麦を食べていた私ですが、まさか一人旅中にこっそり食べた鴨蕎麦の味が忘れられなくてもう一度”鴨蕎麦”にしたかったけど、鴨が無いから仕方なく他のお蕎麦(それでも一応ご当地のマイタケ天ぷら蕎麦チョイス)を食べているのが心情…とは夫は思っていないです。

ともちんももちんさん
Nakaneccoさん
ともちんももちんさん
華まるんさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
Coaさん
Coaさん
小さく、まとまりたい女さん
小さく、まとまりたい女さん
小さく、まとまりたい女さん